Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wordpress-popular-posts domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/0/pupu.jp-kinaco/web/wp-includes/functions.php on line 6121
4月 | 2020 | niji-net.com

*

「 月別アーカイブ:2020年04月 」 一覧

田舎で新型コロナに感染するとどうなるのか

2020/04/25 | 生活

コロナ自粛真っ只中!海外ではスーパーがホットスポットになっているという情報を聞いていたので、なるべくスーパーに出向く回数を減らすべく我が家は2週間分くらいの食材を買い込んで冷凍し、そのほか週1回の生

続きを見る

5歳児がRISUきっずに挑戦!RISU算数に入るまでの期間は?

5歳の長女が4月4日からRISUきっずの1週間の体験を開始しました。体験期間中にステージ10まで到達していたのですが、ステージ10と12あたりでつまづいておりました。(全12ステージ)

続きを見る

幼児に算数を教える方法

年中の夏頃に家庭保育のプリント キララを使って算数を教えようとしましたが、繰り上がりの足し算に入る前にすでに挫折して年長4月まで放置しておりました。娘はブロックや積み木にはあまり興味を示した

続きを見る

親子でケンコーミサトっ子サンダル(草履)デビューしてみた

生協のカタログや、自然派子育てに興味があるママ友たちの会話からじわじわ気になっていたこの草履、、。 こちらは子供用ですが、大人用(男性用女性用)もあります。 全国495園・32校

続きを見る

年長4月からRISUきっず1週間お試ししてみた!

年中から 中古の家庭保育のきらら(家庭学習ドリル)を8ヶ月分ほどやらせていましたが、当時の我が子には足し算は難しく途中でしぶるようになっており算数は止まっておりました。(きららも中断。小学校2年くら

続きを見る

パルキッズ フォニックスドリルが終わってライミングドリル開始!

2020年3、4月の現在、コロナ旋風真っ只中。長い春休みを利用して我が家は英語漬け。パルキッズのフォニックスドリル(1日1Pを360日で終わらすもの)を、年長さんでライミングドリルに入りたかったので

続きを見る

おすすめ

おすすめ

おうち英語の進捗

気がつけばすご〜く久々の更新!小1だった長女は小4に、乳児だった次女

no image
4ヶ月でー5Kg!糖尿病薬ダイエット

糖尿病薬ダイエットを9月から始めました。4ヶ月で-5kg減って手応え

オンライン英会話を3歳児に試してみた

半年間姉(小1、7歳)が週3回オンライン英会話に取り組むのを見ていて

公文の代わりになる教材は?(小学校低学年)

長女は公文を現在もやっていますが、次女には公文以外もありかなぁと思っ

オンライン英会話と多読&音読を始めて見たらメキメキ英語が上達した

小一の6月から週2の英語の習い事をオンライン英会話(週3)に切り替え

→もっと見る

PAGE TOP ↑