公文の代わりになる教材は?(小学校低学年)
長女は公文を現在もやっていますが、次女には公文以外もありかなぁと思っています。

長女の公文はどうだったか
長女は年中の夏から公文の国語を始めました。
年長の冬に算数をスタート。
長女は現在小1になり公文をまだ継続していますが 正直宿題を促す親も大変です。
▼現在の進捗
国語 C Ⅰの140あたり(小3あたり)
算数A160あたり(小1、現在の学校の進度とほぼ同じ)
各教科の公文評価
●国語
公文の国語の教材は替えが効くものではなく素晴らしいと思っています。公文の国語のおかげで読書習慣がつき、本が好きになったと思います。今ではほっといても勝手に読書していることも。読解力と論理力、言葉の決まりや文法、漢字、要約する力などが付きます。良問。
●算数
先取り学習できることが最大の強み。負けず嫌い&勝負好きな子には合っていると思う。
公文の真価は2.3学年先取りから発揮するのではないでしょうか。
ただ、計算のみなので文章題や図形問題などは別途別に学習する必要があります。先取りしたことによって生まれる余裕時間で勉強可能。なので、今後も先取り出来そうにない我が家にはちょっと向いていないかも。(算数への苦手意識ががっつりついてしまっています泣)
我が家は算数に関しては長女が公文をやめるかどうかを検討中。
公文算数やめたらZ会に本腰入れるかそろばんか、、でもそろばんは週2回くらいあるので時間がね、、。
公文 VS Z会
次女は公文の代わりにZ会にしてもいいかなぁ、、なんて思っています。
そこで、公文とZ会に関してまとめてみました。
実は姉はZ会も年長からやっています。(親子でやるペアZが秀逸です)
公文で手一杯なので、小一になってからはZ会は溜めがち。
国語は公文で2学年以上先取りしているためZ会の国語は放置でよしとしています。
算数はZ会の方に軍杯をあげたいです。
公文の算数は市販ワークで変えがきくと思います。
ただ、タイムを競ったりするのが好きなお子さんは公文の算数燃えると思います。
また、先取りが出来そうな子だったら公文の算数もとてもいいと思います。Z会では先取り学習はしませんので。
我が家がZ会オンリーにする場合は Z会にプラスで市販ワークを組み合わせたい
Z会+公文の国語の代わりは絵本を毎日読み聞かせ&読書+漢字系のドリル
個人的には公文の国語の教材の代わりはなかなか存在しないため、公文の国語は実は捨てがたい、、。
読書が好きで自発的に本を読んでいるなら公文は不要かな。読書で読解力もつくと思います。
ただ漢字は書かないと覚えないので漢字は数をこなす必要がある。
Z +公文の算数の代わりにそろばんか、市販の計算ドリル
公文は計算問題ばかりです。図形や文章問題は皆無。ストップウォッチでスピードを測ったりするようです。(うちのお教室は 娘が計算遅いせいなのかあまり早さを言われていない気がする)
やっていることは計算ドリルなので、ストップウォッチで管理すれば公文のようなことはできそうです。
計算ドリルなら100円均一にも売っていますよね。
1、2年生なら百ます計算も良さそう。
Z会は文章問題やひらめき問題が多いため よく考えさせられる良問が多いです。
逆にZ会の算数の替えを探す方が難しいです。
ただZ会のみだと計算の経験の量が少ないかもしれないので市販ドリルを追加するといいかなと思います。
おすすめ
関連記事
-
-
ディズニー英語システムの体験会に参加してみました。DWF無料体験
赤ちゃんと子供の早期英語教育で有名なディズニーの英語システム無料サンプルを取り寄せてみま
-
-
自宅でモンテッソーリ教育!縫いさしのやり方と自作シート無料DL配布
娘が0〜1歳半の間、モンテッソーリの保育園に通っていましたが、引越しのため退園。 自宅でもモン
-
-
おすすめアンパンマングッズまとめ!クリスマスやお誕生日プレゼントにも最適。
赤ちゃんの登竜門?的存在の アンパンマン! アニメを見せた覚えもないのに 我が家の娘も 保育園
-
-
英語のおもちゃ Learn&Dance Interactive Zoo
母が吉方位旅行として東のハワイに2週間行ってきました。お土産に、子供達の服やおもちゃをたくさんいた
-
-
年長4月からRISUきっず1週間お試ししてみた!
年中から 中古の家庭保育のきらら(家庭学習ドリル)を8ヶ月分ほどやらせていましたが、当時の我が子に
-
-
知育教材を作ってみよう!自宅でモンテッソーリ教育【洗濯ばさみ】
モンテッソーリ園を引越しのために離れた我が家は自宅でも モンテッソーリ教育を続けたい!と思い、
-
-
超初級【アンパンマンのシール貼りシート無料DL】自宅でモンテッソーリ教育!
とっても久しぶりの、シール張り用台紙の追加です。お待たせしました!!!コロナショックでおうち遊びを
-
-
シュタイナー教育必須?手作りアイテムをご紹介
シュタイナー教育に入って早2ヶ月。 娘はすっかり園の雰囲気になれ親しみ、母も少しずつですが馴染んで
-
-
幼児に算数を教える方法
年中の夏頃に家庭保育のプリント キララを使って算数を教えようとしましたが、繰り上がりの足し
-
-
【アンパンマンのシール貼りシート無料DL】自宅でモンテッソーリ教育!シール貼りのやり方
モンテッソーリ教育のシール貼りを、娘のために自作してみました。 記事したのDLリンクより 画像保存