*

幼児に算数を教える方法

公開日: : 最終更新日:2020/07/21 知育・教育 ,

年中の夏頃に家庭保育のプリント キララを使って算数を教えようとしましたが、繰り上がりの足し算に入る前にすでに挫折して年長4月まで放置しておりました。

娘はブロックや積み木にはあまり興味を示したことはなく、言葉が早く文字に興味をもつのが早かったため どちらかというと文系よりかな?といった印象です。

今回 年長4月で久々に足し算にチャレンジしたらできるようになってきたので 我が家の5歳児が足し算を習得してゆく過程をまとめてみました。

①まずは1〜100までを数えれるようにする。
我が家はお風呂から出る前に毎日数えていたようです。
1〜30まで数えたら出る、1〜50まで、1〜100まで、、と順に難易度を上げていきます。

②数の穴埋め問題で、数の前後の数字がわかるようにする
例:35、□、37、38、39、□、41、42

玉そろばんを活用!
我が家はこの玉そろばんの導入によって劇的に理解したようです。


▼玉そろばんで理解したであろうと思われる内容
●1、2、3、4、、〜120 と声を出して数えるのを見せることで数字と実体が目に見えるため数の概念を理解しやすい
●1に1を足すと2、2に1を足すと3、、、次の数は+1だということを理解する
●5の塊、10の塊の概念
●足し算や引き算で視覚的に数の増減がわかりやすい

玉そろばんの活用方法はのちほど。

④実践してみる
我が家はRISUきっずで実践慣れ&つまづいたら先生動画を見てトントン進んだ

RISUきっずは1週間2000円弱で体験ができるのですが、体験4日目には繰り上がりなしの足し算は玉そろばんなしで答えがわかるようになりました(親がびっくり)。

RISUきっずの体験中にひきざんを初体験した娘。

引き算を理解できるか不安だったのですが、無事に理解!

「おかしが9個ありました。6個ぽちこ(妹)が食べてしまいました。残りは何個?」と、実生活のような表現で質問したらわかりやすかったようです。
ですが、、「ぽちこ(妹)じゃなくて 私が食べるの!!」と怒っていました。。笑

玉そろばん、5歳から買い与えるのはちょっと遅いかな、、と思いましたが、全然そんなことありませんでした。買ってよかった!!
ちなみに1歳半の下の子(ぽちこ)は玉そろばんを楽器のようにして遊んでいます。
これはこれで年齢幅広く使えるおもちゃでいいですねw

ぷにこ(上の子)はRISUをやるときは自ら玉そろばんを持ってきて楽しそうに弾きながら計算しています。

玉そろばんを買う前日はまだ 2+1ですら指で数えていました。
RISUきっずと玉そろばんを同じタイミングで揃えましたが、一桁の繰り上がりなしの足し算で簡単ではありますが、開始4日目には玉そろばんも指も使わずに計算していました。

引き算にはまだ玉そろばんを使っています。(現在6日目)

RISUきっずの子供の興味の求心力もすばらしいし、娘には玉そろばんも必須だったと思います。
私としては、幼児や小学校低学年の算数のお勉強はワーク系教材と一緒に玉そろばん も両方揃えてのスタートがおすすめです。

子どもの自尊心を育みながら学習習慣を身につけられる【RISU算数】

▼数字や算数の概念を理解するのを手伝う幼児向け教材



昔からの名作。大人でも難しい内容も。
絵本で少しづつ数学のエッセンスを注いでいきたいですよね。


小学校入学に向けて購入してみました。算数好きになってほしいなぁ。

私自身も子供に説明できるようになりたいと思い購入。

繰り上がりの足し算の説明からあったので、もうじき繰り上がりに入ると思うので活用できそうです。

おすすめ

関連記事

モンテッソーリ教育とシュタイナー教育の違い

娘は0歳から1歳半までモンテッソーリ教育の保育園に通っていました。(モンテッソーリ教育の保育園の記事

記事を読む

英語のおもちゃ Learn&Dance Interactive Zoo

母が吉方位旅行として東のハワイに2週間行ってきました。お土産に、子供達の服やおもちゃをたくさんいた

記事を読む

モンテッソーリ シール貼り「あ行」

あいうえおのシール貼り 自作モンテッソーリ教材「あ行」

モンテッソーリ教育のシール貼りを、娘のために自作してみました。 記事したのDLリンクより 画像保存

記事を読む

子供のボタン留めの練習方法と時期

我が家ではボタンかけを特に覚えさせようとしていなかったため、自然と興味を持ったタイミングにあわせて一

記事を読む

5歳児がRISUきっずに挑戦!RISU算数に入るまでの期間は?

5歳の長女が4月4日からRISUきっずの1週間の体験を開始しました。体験期間中にステー

記事を読む

2歳10ヶ月で公文を体験してみた

4つ上の長女は年中の夏頃から通い始めた公文(当初は国語のみ)。長女は現在小一になり、夏休み中に教材

記事を読む

年長4月からRISUきっず1週間お試ししてみた!

年中から 中古の家庭保育のきらら(家庭学習ドリル)を8ヶ月分ほどやらせていましたが、当時の我が子に

記事を読む

ディズニー英語システム体験

ディズニー英語システムの体験会に参加してみました。DWF無料体験

赤ちゃんと子供の早期英語教育で有名なディズニーの英語システム無料サンプルを取り寄せてみま

記事を読む

モンテッソーリ教育

自宅でモンテッソーリ教育!教材一覧

引越し前まで娘の通っていた保育園ではモンテッソーリ教育を取り入れておりました。 モンテッソーリの園

記事を読む

シュタイナー教育必須?手作りアイテムをご紹介

シュタイナー教育に入って早2ヶ月。 娘はすっかり園の雰囲気になれ親しみ、母も少しずつですが馴染んで

記事を読む

おすすめ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ

おうち英語の進捗

気がつけばすご〜く久々の更新!小1だった長女は小4に、乳児だった次女

no image
4ヶ月でー5Kg!糖尿病薬ダイエット

糖尿病薬ダイエットを9月から始めました。4ヶ月で-5kg減って手応え

オンライン英会話を3歳児に試してみた

半年間姉(小1、7歳)が週3回オンライン英会話に取り組むのを見ていて

公文の代わりになる教材は?(小学校低学年)

長女は公文を現在もやっていますが、次女には公文以外もありかなぁと思っ

オンライン英会話と多読&音読を始めて見たらメキメキ英語が上達した

小一の6月から週2の英語の習い事をオンライン英会話(週3)に切り替え

→もっと見る

PAGE TOP ↑