*

意外と危ないサボテンの棘に要注意!

インテリアにも人気なサボテン!

手入れも簡単で、虫もつきにくいため室内にインテリアとして飾っているかたもいるのではないでしょうか。

我が家にも バシラリス という しゃれおつなサボテンくんがおりました。

成長するとピンクの花が咲くようです。

サボテンの中では華やかな種類で インテリアには最適!!

しかし、、

 

バシラリスの棘を侮るなかれ

サボテンの棘って、あきらかに尖っているヤツはみるからに痛そうだとわかるので 触らないし、触る時は用心しますよね。

バシラリスの風貌はこんなかんじです。

 

一見棘がないように見えますよね。

この丸いポツポツが棘なんです。

ポツポツに細か〜い棘が密集しているのです。

これが、、とても痛い!!!!

少し触れただけでもブッスリ円状に50本くらい密集して刺さります。

慌てて取るも、とったそばから 他の場所に刺さっていく、、

庭にいる間に服にいつの間にか付いていたのか、手足がチカチカ痛くて大変でした、、。

髪の毛よりも細い極細で透明な棘(少し赤茶色)なので、刺さった棘を抜くのも大変です。

自分の産毛なのか棘なのか判別難しいので 痛いエリアの毛という毛をぬくしかありません。

子育て世帯は特に注意

昨日、、昨日です。

娘が庭の隅っこでよろめきました。

そのとたん 大泣き!

何事かと思って覗いてみると、よろめいた時に、庭の脇に追いやったサボテンに手を触れてしまったようです、、、。

棘が付いた手で涙や鼻水を拭おうと暴れるので、阻止。

ギャン泣き激化。

棘が広がらないように夫が娘の手を抑えながら、わたしは慌ててとげぬきを探します。

棘置き場にティッシュでは 棘が散らばるため、捨てる気持ちでタオルも準備。

何百本ついたのだろうと思われる手首から手、手のひらを、パパッととれるものまずとりました。

 

①棘が深く刺さらないように注意しながら 水で棘をすすぐ

②刺激しないように 払うように水をふく

③そこからは 棘がささっている場所を圧迫しないように棘を抜く

 

小さい子は「ここが痛い」と正確に伝えられないため、ある程度取れるまでとった後は

反応を見ながら取って行きます。

最後はいろいろ押してみて、泣かなくなったらとげぬき完了です。

1時間ほどかかりました。

 

早く撤去すればよかった、、と後悔しつつ、本日朝 サボテンを伐採!!

棘があるものを城中から撤去した 眠り姫のお父さん、お母さんの気分でした。笑

ビニール袋では棘が出てきそうで心配だったので アルミの袋にしました。

ハサミとトングを使って 自分に棘が刺さらないように慎重にカットしました。

 

そんな、我が家のサボテン事件でありました。

蚊のいない時期の作業でよかったです>v<

 

おすすめ

関連記事

LINEモバイルデビュー!携帯料金を快適に節約!

〜携帯代節約 いままでのあゆみ〜 ソフトバンクのiphoneの普通の単品使いから、フリーSIMで通

記事を読む

金魚すくいの金魚日誌1W目 流木のあく抜きに挑戦

夜店で金魚すくいをし、4匹の金魚が家にやってきました。 私は金魚の飼育はまったくの初心者です。

記事を読む

【北九州小倉】湧水採集とおいしいお酒 発見!おすすめの焼酎

湧き水と美味しいお酒を求めて北九州にやってまいりました! 北九州市小倉南区にある造り酒

記事を読む

風邪予防

赤ちゃんやこどもの感染症予防対策!家庭でできる対応策

免疫の少ない赤ちゃんやこどもはすぐに体調を崩してしまいますよね。 自宅で保育している頃はあまり

記事を読む

株の記録

株スィンガーniji子の株の経歴 2年で60万を600万に増やした!

niji子の株投資デビューは23歳頃。 当時イラストレーターの卵だった私は激貧でした。 月1

記事を読む

金魚すくいの金魚で水槽デビュー!飼育まとめ

金魚すくいを経て、家に4匹の金魚が突然うちにやってきました! なにか娘と一緒に生き物を飼いたいと思

記事を読む

マイメロディ×ジルスチュアート

ジルスチュアートとマイメロのコラボアクセサリー発売!My Melody × JILLSTUART ネックレス&イヤークリップ

マイメロディファンも、ジル スチュアートファンも必見! マイメロディ×ジル スチュアートスペシ

記事を読む

なんだか気になるふるさと納税

なんだか気になる2015年【ふるさと納税】お礼の品特集

そろそろ年間の給料支給額や売り上げの目処がたってくるので【ふるさと納税】を選ぶ方も多いのではないでし

記事を読む

FXでレバレッジ888倍!

海外FX口座レバレッジ888倍でFX 米雇用統計を勝負してみた

毎月第一金曜日に発表されるアメリカの雇用統計は経済に大きく影響を与えるため 為替が大きく変動しやすい

記事を読む

ノロウイルス初期症状と対策

ノロウイルスの初期症状と対策方法 塩素系漂白剤で早期の除菌が大事!

ノロウイルスは感染力大!!家庭内感染にご注意を! 免疫力の強い大人なら感染しても発症し

記事を読む

おすすめ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ

no image
4ヶ月でー5Kg!糖尿病薬ダイエット

糖尿病薬ダイエットを9月から始めました。4ヶ月で-5kg減って手応え

オンライン英会話を3歳児に試してみた

半年間姉(小1、7歳)が週3回オンライン英会話に取り組むのを見ていて

公文の代わりになる教材は?(小学校低学年)

長女は公文を現在もやっていますが、次女には公文以外もありかなぁと思っ

オンライン英会話と多読&音読を始めて見たらメキメキ英語が上達した

小一の6月から週2の英語の習い事をオンライン英会話(週3)に切り替え

2歳10ヶ月で公文を体験してみた

4つ上の長女は年中の夏頃から通い始めた公文(当初は国語のみ)。長女は

→もっと見る

PAGE TOP ↑