株スィンガーniji子の株の経歴 2年で60万を600万に増やした!
niji子の株投資デビューは23歳頃。
当時イラストレーターの卵だった私は激貧でした。
月10万円ほどの月収で、東京の雑踏の中、みんなにごはんを分け与えてもらいながらも 細々と生きていましたが、
激貧の中、なんとか貯めた10万円で 【2792 ハニーズ】を購入し、1、2週間後に13万で売ったことが初めての取引でした。
初黒星3万円なり!!
それからしばらく期間があきまして、
本格的に始めたのは2012年。アベノミクス開始頃ですね。
(相変わらず貧乏でしたが、月収は15万くらいに成長w)
一人で取引する自信がなかったので、はじめは野村証券で電話注文をしました。
野村証券(560円くらいを600株)を購入。その後、利益でANA、富士フイルムを購入。
ANA(分割時に購入。220円くらいだったかな)は未だに持っています。
2013年 長期トレーダーから中長期のミドルトレーダーに転向
半年ほど経ち、手数料が高いことと、一人でやれる自信もついたので 2013年にSBIネット証券を開き
長期トレーダーから中長期のミドルトレーダーに。
SBIに初めて入金した金額は30万。
まずはじめにSBIで購入したのは【アドウェイズ 2489】。
【アドウェイズ 2489】を 2013月11月13日に100株1603円で購入。
その後、他の株を買い足すために自己資金投入金は全部で60万で回して行くことにしました。
【ディー・ディー・エス 3782】【ラック 3857】【アビックス 7836】などの安めの株を購入。
2015年までの間、自己資金を投入したこともありますが、【自己資金投入金 トータルで100万以内】だと思います。
その後、アドウェイズが大きく上げ、5分割に。こちらの大当たりが大きかったかと思います。
1株が3千円弱に成長。それ×5株ということは、つまり、16万が140万くらいに化けました。
大化け万歳!
2700円前後で半分売却。
アドウェイズはテンバーガーに近かったですね。
【ディー・ディー・エス 3782】【ラック 3857】【アビックス 7836】【JT 2914】でぼちぼち利益をだし、
野村証券においてあった 【富士フイルム】【野村証券】を売却しました。
野村の口座とSBI口座を合算してみたら
2012年秋〜2014年春の
2年(1年半か?)ほどで600万くらいに増えました。
その後、2014年から1年は妊娠出産があり一時株は休止。
その間、600万のうち、100万は投資信託に、100万はなぜかソフトバンクの5年満期の社債を購入(儲けがすくないのでやめとけばよかった)。
2015年5月に FXを開始するにあたり、140万ほどFXに移動。
FXは現在マイナス気味ですが、損切りもなんなので放置中。(NZの買いから入っているのでスワップで気長に取り戻そう)
FXは縮小して、少しずつ資金を株に戻しています。(NZや豪ドルが大きく下げたら 投資信託気分で買い参戦します)
2015年10月26日からミドルトレーダーからスィングトレーダーに転向。
2015年10月26日からは 気合を入れて、ミドルトレーダーからスィングトレーダーに転向。
デイを目指すので、大好きだった優待銘柄もサクサク売ることに。
ニーサも切ってしまえ!ということで、NISAの銘柄も売ってしまいました。
現在デイトレを目指して頑張っています。
▼2015年10月26日 スィングトレード開始時
合計324万8411円スタートです。
100〜130万くらいを回しています。
ガンホーやネットイヤーは完全なる塩づけです。あいたた。
いつか損切りします。
さて、年 どのくらいで回せるでしょうか。(マイナスで回さないようにがんばります!!)
オススメの証券会社
株式投資の開設ならネット証券が手数料が安くて断然お得!
(付き合いで 大和証券、野村証券、東京東海証券さんも持っていますが 株を買う&売るたびに手数料で2000円〜とられます。)
業界最大手&人気No1のSBI証券がオススメ。
23歳から株をやっていますが ファーストデビューはSBI証券。
その後 マネックスや楽天、いろんなネット証券を試してみたくて登録しましたが 一番やりやすかったです。
おすすめ
関連記事
-
-
海外FX口座レバレッジ888倍でFX 米雇用統計を勝負してみた
毎月第一金曜日に発表されるアメリカの雇用統計は経済に大きく影響を与えるため 為替が大きく変動しやすい
-
-
自宅でダーツライブ2が味わえる!【ボード設置方法】DARTSLIVE−200S取り付け方法
ソフトダーツをする方にはおなじみの「ダーツライブ2(DARTSLIVE)」が自宅でも楽しめるようにな
-
-
金魚すくいの金魚で水槽デビュー!飼育まとめ
金魚すくいを経て、家に4匹の金魚が突然うちにやってきました! なにか娘と一緒に生き物を飼いたいと思
-
-
株スウィンガーniji子の株投資メモ【2015年11月1週目+11万】2年で60万を600万にしたその後
デイトレを目指す株スインガーniji子です。 株の経歴はこちら 2年弱で自己投資金60万を6
-
-
ふるさと納税が届いた!佐賀県武雄市の佐賀牛肉A5等級サーロインステーキ
ふるさと納税とは 自治体への寄附金のことです。 個人が2,000円を超える寄
-
-
我が家の積立NISAと株のお話
23才から日本株をゆるゆる投資していましたが、2020年夏からindex投信(S&P500やオール
-
-
【株と為替の近況】2015年12月3・4週目予想
年間を通しても12月は上げ相場が多いですが、その中でもクリスマス頃が一番高値をつける事が多いようです
-
-
2016年3月米雇用統計で博打遊び!8千円でレバレッジ888倍
本日2016年3月4日第一金曜日は月に一度のアメリカの雇用統計!! 毎月のお楽しみのFX博打で
-
-
LINEモバイルデビュー!携帯料金を快適に節約!
〜携帯代節約 いままでのあゆみ〜 ソフトバンクのiphoneの普通の単品使いから、フリーSIMで通
-
-
意外と危ないサボテンの棘に要注意!
インテリアにも人気なサボテン! 手入れも簡単で、虫もつきにくいため室内にインテリアとして飾っている