アンパンマンのお絵描きおもちゃ!「天才脳らくがき教室」を1才の娘にプレゼントしてみた
誕生日とクリスマスは毎回夫と どちらが子どもの心をつかむものをプレゼントできるのか勝負しています。
今回はアンパンマン好きの1歳4ヶ月の娘にクリスマスプレゼントとして
●夫:アガツマ アンパンマン 天才脳らくがき教室
●私:絵本 「だるまさんが」と、アンパンマン 「それいけ!コロロンパーク NEWベーシックセット」
をプレゼント。
Contents
プレゼント対決第一弾 「だるまさんが」
まずは 私からのプレゼント、大人気絵本シリーズの「だるまさんが」をプレゼント。
最近娘は絵本が大好きなので 膝に座って 興味深そうに見ていました。
気に入ったのか 持ち歩いてガジガジしては 読み聞かせをおねだりしてくれました。
大成功!!
お気に入りの1冊になるといいなぁ、、、
プレゼント対決第二弾!アンパンマン それいけ!コロロンパーク NEWベーシックセット
対象年齢:3歳から
対象年齢を見忘れて購入、、。
1歳4ヶ月では さすがに早かったようです。
付属のアンパンマンのコロリン(玉)を 自分でトレイに載せれないので私に渡してくれました。
転がすと、びっくりしてみていましたが、、トレイをつかんで ぶんぶんしてしまいました。
ちょーーっと早すぎました、、。
3歳頃になれば きっと楽しく遊んでくれることでしょう。。
とりあえず、、時期が早すぎて失敗!!
最後に夫の購入した アンパンマン 天才脳らくがき教室 を渡してみました。
プレゼント対決第三弾!アンパンマン天才脳らくがき教室
箱を見るなり、「アンパンマン!!」と元気に言ってくれました。
対象年齢は1歳半以上、とのことですが、、、
また早すぎて失敗か??と 不安に思いつつ見ていたところ、
ペンを握れるか心配していましたが 問題なく「何か」を書いていました!
よかった!!対象年齢よりも2ヶ月程度早い分には問題なさそうです。
▲アンパンマン好きにはうれしい!
アンパンマンのスタンプもついています。
おもったより くっきり スタンプもつくので 嬉しい。
娘はアンパンマンの顔をベロベロ 笑
まぁ安全なのでよしとします。笑
何か夢中になって書いています。
パパがスタンプの使い方を見せてあげると
ポンポン楽しみだしました。
こちら、1歳すぎ頃から 遊べそうですね。
その後、ペンが大変気に入ったようで、持ち歩いて 楽しそうに家の中を徘徊していました。
ペンやスタンプに紐をつけないと絶対に!失くしそうです。。
そして娘が寝たあとは、、、
ママ(私)が はまって 遊んでいました 笑
娘も絵が好きになってくれるといいなぁ〜。
今日の朝は 画面に 娘の大好きなネコを書いたところ、
元気に 指をさして「にゃんにゃん!!」と言ってくれました。
イラストを描きながら いろんな生き物を遊びながら教えてあげれそうです。
そして、、私が絵を書いて遊んでいると、スタンプで妨害してきます。くそぅ。
▲後ろには 放置された 敗者「アンパンマン それいけ!コロロンパーク NEWベーシックセット」が、、笑
ちなみに、「アンパンマン 天才脳らくがき教室」の中に アンパンマンのイラストをなぞってトレースできるシートもついています。
▼こちらはもう少し大きくなってから 楽しめそうですね。
別売りでひらがな練習用のシートやえんぴつの練習シートもあるので、
知育としても 長く活用できそうです。
くやしいけど、今回の勝負は 夫の 「アンパンマン 天才脳らくがき教室」の勝利 でした。
娘受けも私受けも バッチリ 笑
お値段もお手ごろで、親子のコミュニケーションも増えそうです。
長く使える点でも 好印象です。
1歳以降のお子さんへのプレゼントにおすすめです^^
おすすめ
関連記事
-
-
【32週になりました】二人目新生児お迎え準備中
早いもので、妊娠9ヶ月になりました。 お腹がだいぶせり出してきて、少し動いただけでも息切れしちゃい
-
-
福岡のお正月料理!お雑煮とがめ煮(筑前煮)を作ってみた
福岡に移住して早3年目。 福岡のお正月料理を教えてもらい 作ってみました!
-
-
オーガニックコットンの生理ナプキンまとめ
日本の紙ナプキンの経血吸収の進化は目覚ましいですが、ナプキンはデリケートゾーンに接する場所なので
-
-
福岡の源泉掛け流しの温泉なら!二日市温泉博多湯
今回 方位とりも兼ねて 娘(1歳5ヶ月)と二人で行く、温泉 日帰りの電車旅!に行ってきました。
-
-
おすすめアンパンマングッズまとめ!クリスマスやお誕生日プレゼントにも最適。
赤ちゃんの登竜門?的存在の アンパンマン! アニメを見せた覚えもないのに 我が家の娘も 保育園
-
-
はじめての通園にオススメグッズ紹介!【保育園&幼稚園通園グッズ】
初めての園通い!園によっては 用意するものは異なってくるかと思いますが、、 園によっては教育方針が
-
-
【アンパンマンのシール貼り台紙2 無料DL】2、3歳向け中級
先週は2歳半の娘がインフルエンザAになり、保育園登園禁止で自宅療養になっておりました。 自宅療養中
-
-
二人目出産に向けて購入した物【性別が分かった!】
妊娠22週に入りました! 21週と22週は流産と早産の境目らしく、決して生まれるには望ましい時期で
-
-
幼児の脱臼!症状と直し方、受診する場所
今月3歳になる娘と土日、いつものようにお出かけしていました。 なかなか手をつないでくれない娘ですが
-
-
おいしいだし醤油!料理がぐっと美味しくなる
日本の料理に欠かせない お醤油!! 我が家には3、4種類くらいお醤油が常に在中しているのですが