2歳10ヶ月子連れ電車旅の準備!おすすめの旅行用おもちゃもご紹介!
明日から母の還暦祝いを兼ねて、2歳10ヶ月の娘(イヤイヤ&うろちょろMAX)と、母と私の3人で飛行機×電車の3連泊の旅に出かけます。(北西の吉方位3泊旅行です♪)
車旅行と違って電車旅は手荷物問題はシビアです。
荷物は激選する必要があります。
うちの2歳10ヶ月の特徴
●とにかく元気!!男の子以上にパワフルだねと感心される
●落ち着きがなく、好奇心旺盛で手を振り払って道路に一人で走り出す勇敢&冒険家タイプ
●言うことを聞かない&おばけや鬼の脅し?が聞かない、、苦笑(おばけがくるよ!というと、「いいよ!」と言われて逆に困っております、、笑)
●がんこ!ギャーッと泣き始めたら床で転がって泣いて暴れている子、たまにいますよね。
あれあれ!あんなかんじです 笑 癇癪持ちっていうんですかね。
こんなかんじで外出は結構恐ろしいのですが、最近すこーしずつ 聞き分けがよくなってきたような気がします。
大変さの山を越えたような体感があります。
2歳半がイヤイヤ怪獣のピークだったかも?というかんじの状態です。
でも、一人で娘を連れてスーパーにいく自信はまだありません、、(恐怖)
とりあえず、結構攻略が難しい2歳10ヶ月の子供との旅行対策です。
穏やかな子でしたら こんなに準備は不要かもしれません。
■子連れ旅行計画ポイント
①子供のリズムを優先(子供のリズム>観光)
②荷物は極力少なく!現地調達できるものは現地調達
③子供の興味がありそうなものをちりばめる(目的地まで交通手段の選択肢があれば 子供の好きな乗り物を選ぶ。宿のそばで公園を探しておく 等)
④交通スケジュールは綿密に!乗り場も事前にチェック。
子連れで迷って彷徨うのはかなり時間のロスです。体力温存のためにも!!
また、子連れだと 目が離せず調べる余裕がありません。
携帯などに情報をまとめておくことをおすすめします。
飲食店や観光地は住所もいれておくと便利です。
コピペでMAPに貼り付ければすぐに道案内してくれますしね。
⑤食事場所も目星をつけておく(営業時間と定休日、住所と混み具合を調べておく)
⑥タクシーも選択肢に!
子連れで待ち時間が長い乗り継ぎや、頻繁な乗り換えは結構キツイです。
移動でもたつき、乗り遅れることもあるかと思います。
念のため旅行先のタクシー会社の電話番号も調べておくと安心です。
⑦宿は全部同じか、エリアを変えるなら2箇所くらいに留める。
全部違う宿にすると荷物の移動がキツイです。
今回は母の要望で3日全部違う宿ですが、2日目と3日目の宿は5分くらいの近距離です。
3泊飛行機&電車の国内旅行の旅 持ち物リスト
□大きなリュックと中間サイズポシェット
□オムツ5×日数分+3枚手持ちリュック
□オムツの子は、「密閉できるチャックの袋」日数分+予備2枚ほど
うんち対策です。旅行中どんなタイミングでうんちをするかわかりません。移動中かもしれませんし、宿でするかもしれません。観光地でうんちをずっと持ち歩く必要がある状況も十分ありえます。
夜中にホテルでうんちをした場合、オムツを捨てて欲しい、、とも宿側に言いずらいですが、うんちの臭いが充満した部屋で過ごすのも厳しいです。
ジップロックに納めると全然臭いがしないので絶対に持って行ったほうがいいです。
必需品です!!
□下着2枚、Tシャツ2枚、ズボン2枚
パジャマとして着ても苦しくないようなデザインや仕様のものを選びます。
当日着ていく服と、あわせて各3枚づつですね。
パジャマ、もしも汚した時のための予備も込みです。洗って乾かす前提の枚数です。
日数が増えてもこの枚数でいけるかと思います。
□万能洗剤
食器洗い、洗濯物洗いを兼ねた洗剤を持参。
□子供用ハンガーと洗濯バサミがついたコンパクトなタイプのハンガーを持参
宿には大人用しかハンガーがないので、子供用の服が伸びてしまうため1本は持っていきます。
毎日洗って乾かします。乾かす時間の確保に 全日程同じ宿での連泊がおすすめです。
特に冬は日中も干しておかないと乾きません。
今回は全部宿が違いますが、初夏なので薄手&寝ている間に乾くかなと思っています。
□子供用食器代わりのお弁当箱、スプーン、フォーク、はさみ、ふりかけ
子供は食べて欲しい時に食べてくれません。家と違い、旅行では食べる時間が限られているため
食べてくれないと困りますよね。お弁当箱ああると、水気のないものは持ち帰って 子供の気分が乗った時に食べさせることができます。
ハサミは麺類や食べにくいサイズのおかずをカットする用です。
ふりかけは、任意ですが、うちはふりかけ好きなので外せないお食事補助アイテムです。
□こどものお気に入りのおもちゃ
うちは今回はぬいぐるみ2体(しまじろうとうさぎのぬいぐるみ)です。
これに、アマゾンで急遽購入したミニチュアの動物を持っていきます。
これ、すごいですよ!!
人形遊びのようなことをしはじめたお子さんや、生き物好きのお子さんにはたまらないのではないでしょうか。 2歳半くらいから性別関係なくどハマりするんじゃないでしょうか。
男の子の先輩ママの家に行った時に教えてもらい、遊ばせてもらったところ 娘はいろいろな動物を手にとって 空想の世界に飛んでいって一人で物語づくり?に没頭!
動物シリーズ(動物園系)、小動物シリーズ(農園系)、恐竜シリーズ、昆虫シリーズ、海の生き物シリーズ、、と結構幅広く展開されています。
サファリ社じゃないかもですが乗り物のミニチュアも見かけました。
先輩ママ「外出先でぐずった時とかにこれを出せば、もうずっと一人で夢中で遊んでる。ちまちまたくさんあるし、飽きずにほんと永遠と遊んでる。本当に便利。」
ミニチュアなので、持ち運びも便利。
旅行&外食時の鉄板おもちゃになりそうです。
アマゾンプライムで注文。明日の出発(昼)までに届きますように、、><!!
□飛行機の場合は必須!飲み物を準備しておく
今回は飛行機があるため、耳抜き(気圧の調整)をさせるため、離陸のタイミングで飲ませます。
また、OKO(浄水器ボトル)は大人もシェアできる&水道があればどこでも飲み物を調達できるので持っていきます。
夏場なので お水が飲みたくない!とイヤイヤ言い出して飲まない時の緊急用にアンパンマンのジュースを少し隠しもっていきます。
□機内&電車内のご機嫌対策におかしも準備。
□子供用カッパ
天気予報次第ですが、大人用カッパはコンビニでも手に入るけど、子供用、とくに幼児用はなかなか手に入らないので持っていきます。
□情報源確保するための携帯&充電器は必須!!
□大人の着替え(参考に、、パジャマにも普段着にもいけそうな楽なガウチョ、動きやすい紺のパンツ、ロングカーディガン、タンクトップ1枚(下着)Tシャツ2枚)靴下1個、下着1セット、当日着ていく分も合わせると計2、3枚ですかね。この中にはパジャマも兼ねています。
□抱っこ紐&バギー
これはその子の状況によりそうです。個人的にはどちらもあったほうがいい気がします。
歩き回ってほしくない 割れ物があるお店や、人混み、交通量が激しい道では抱っこ紐に入れてしまいますし、
昼寝やご飯屋さんではバギーが重宝します。歩かない時、ずっと抱っこもしんどいのでバギーに載せたいこともあるでしょう。
おみやげ物なども載せれるのでバギーはなかなか重宝します。
ただ、2歳児の行動は予測不可能。
「バギーイヤだ!乗らない!」と突然嫌がって走り出すこともあります。
バギーをおしながら子供を追いかけるのは不可能なので 大人が自分一人ならバギーは持っていきません。
さぁ、、明日に備えて 寝ますかな!!
****
今回の旅行の宿の手配はトリバゴを活用してみました。
最安値がわかるので旅行代節約になって便利です。
エクスペディアより使いやすかったですね。
エクスペディアは9月の沖縄旅行の手配で使ったのですが 大変でした 汗
また そのうち記事にいたします。
追記__
アマゾンの速達で旅行前に間に合いました!!感謝!!
アマゾンさまさまです。
厳選し、6体だけポーチの中に忍ばせて 緊急時に出動してもらいます!!
1時間の長めのバスで、途中で「(バスを)降りる」と、騒ぎ出してしまった娘。
動物たちの出動です!! 緊急時に2体づつ小出しにしてゆきます。 一番大好きなぞうさんは 最後の砦。
2番手(きりんなど)と、4、5番手の選手から出して行くことをおすすめします。
お子様の好みに合わせて調節してみてください!
今回は「最後の砦のぞうさん」まで出動することはありませんでした。
おすすめ
関連記事
-
【二人目出産準備】産褥期の家事&育児(上の子)をどうするか
出産で入院中や産褥期の家事ってどうしていますか? 旦那さんが料理ができる人なら夜ご飯は問題ないかも
-
春の七草粥の効能と作り方ー赤ちゃんにも!
日本では1月7日の朝に春の七草粥を食べるという風習があります。 お正月で疲れ気味の胃を休め
-
はじめての通園にオススメグッズ紹介!【保育園&幼稚園通園グッズ】
初めての園通い!園によっては 用意するものは異なってくるかと思いますが、、 園によっては教育方針が
-
アンパンマンリュックを改造!お手軽手作りハーネス!歩きはじめた赤ちゃんに
1歳2ヶ月頃から歩き出した我が家の赤さん。 1歳3ヶ月の今では それはもう ウロチョロウロチョ
-
熊本県グルメ【馬刺しと熊本ラーメン】本場の味を楽しむ!食レポート
午前中は熊本県天草で海鮮丼を食べ、午後からは熊本城へ行き、夕方5時ごろから馬刺しを探しに行きました。
-
【32週になりました】二人目新生児お迎え準備中
早いもので、妊娠9ヶ月になりました。 お腹がだいぶせり出してきて、少し動いただけでも息切れしちゃい
-
子供の体幹を鍛えよう!トランポリンで基礎体力をつける
子供のバランス感覚や運動機能を育てるのによいと聞き、我が家にもトランポリンを導入してみました! 購
-
赤ちゃん&子供の歯磨きに!虫歯にならない歯磨き方法
乳児健診で歯が生えた頃から「歯磨きをするように!特に1歳半以降は虫歯になりやすいですよ!」と言われま
-
健康診断で病気の芽を発見。入っておくべき保険と条件
保険って大事、、。 病気とは無縁の若いうちって ついつい永遠に健康が続くと思いがち。 私の父も5
-
冬に流行する 赤ちゃんがかかりやすい感染症まとめ
寒くなってきましたね! 空気が乾燥し、気温が低くなる冬季は、感染症がピークを迎える季節でもあります