二人目出産に向けて購入した物【性別が分かった!】
妊娠22週に入りました!
21週と22週は流産と早産の境目らしく、決して生まれるには望ましい時期ではありませんがちょっと大きなポイントを通過したわけです。
今産気づいたとしても、産まれることができる、、(まだまだ死亡率も高く後遺症も十分ありうる時期ではありますが)
って、、そんなに育ったんだなぁと感動。
Contents
妊娠22週ってどんなかんじ?
胎動を”ぶるん””モコモコ”、、と感じています。
21週でも胎動は感じていましたが、他の人には触ってもらってもわからないようでしたが、
22週にはいってからは 大きく動く時はniji夫でもわかるくらいの大きな胎動になってきました。
性別がそろそろわかる時期
早いと6ヶ月頃から性別がわかるようです。
比較的男の子だと目印があるため早く判定がでるようです。
現在の私の産院では3Dエコーで診察してくれます。(有料で4Dエコーも受診可能のようです)
21週の時に「たぶん女の子です。」と教えてもらえました。
第一子目の産院は2Dエコーだったため画質が悪く 7ヶ月過ぎた後でも性別が確定しませんでした。
通院している産婦人科のエコーの質によって性別判定の出る速さは違うかもしれません。
とりあえず、、我が家は二人姉妹になりそうです。>v<
性別が同じなので、あまり購入するものはなさそうかな、、と思いきゃ、、
産まれる季節が微妙に違う!ので、新生児時代の必須アイテムが異なるのです。
(長女:真夏 次女:秋)
50〜70サイズの服って3ヶ月くらいしか着れないので、産まれる季節が違うとまったく使いまわせないのです。
二人目出産に向けて購入する&購入した物 4点
①季節にあった50〜70の新生児服
②お腹の赤ちゃん向けサプリ(葉酸、L型乳酸カルシウム、鉄分)
産後白髪が増えたり虫歯が増えたりしたので、栄養はしっかりとらないと母子共に危険!!ということを第一子目で痛感しましたので、今回は忘れないようにしっかり取っています。
産後に痛感しますよぉ>へ<!!
骨なんかは50代以降骨粗鬆症になったり、、と目に見えずに進行しているので怖いです。
カルシウムの質にもこだわり しっかりとったほうが身のためです 笑
人間には吸収できない粗悪なカルシウムを摂取しても無意味です。
③首すわりまでの抱っこグッズ
【選択肢1】エルゴインサート
抱っこ紐の王様エルゴ!!!
|
一人目はエルゴとエルゴの新生児用インサートを購入しました、、。
が、、インサートが怖くて使えませんでした。
▼新生児用インサート
首が座っていない赤ちゃんは体が柔らかくぐにゃぐにゃなので、縦抱きだっこ用のインサートは
窒息させてしまいそうで、使用難易度高い!!
私が不器用で使いこなせないだけだと思っていたら、エルゴのインサートを所有している友人数人に聞いても同じ意見でした。
エルゴのインサートはおすすめできません、、。
二人目でもインサート使いこなせる自信なし。
首すわりまでは抱っこひもで移動しない、、という選択肢は、一人目なら可能ですが、二人目育児には不可能です。
一人目が動き回るのでついて歩かないといけないし、公園だって毎日行くと思います。
最近ではエルゴでもインサートなしで新生児を抱っこできる商品もあるようです。
|
新生児をだっこした方の口コミなどチェックするかぎりは、ちょっと不安だなぁ、、。
【選択肢2】ベビービョルンの抱っこ紐
首すわりまではエルゴ&インサートよりもベビービョルンの抱っこ紐が使いやすい(優位)みたいです。
ベビービョルンの抱っこ紐はインサートなしに首を支えられるので安心して首すわり前でも縦抱きだっこができるそうです。
が、、ベビービョルンのだっこひもを持っている友人二人に聞いたところ「新生児や首すわり前の赤ちゃんに使うなら エルゴよりベビービョルンだけど、肩や腰への負担がすごいから首が座ってからは絶対エルゴ」とのことです。
niji子的には3ヶ月くらいの使用で1万以上の出費はコスパがよくない、、と購入は見送ることに。
しかし、、上記の友人が貸してくれましたので、使用したら感想を書こうと思います。感謝!!
【選択肢③】ボバラップ
あらゆる口コミを調べて初めて知りましたこの商品、、
5mの伸縮する丈夫な布(最先端の技術の布らしい)で赤ちゃんとママをラップするようにママに密着させるというこの商品。
「新生児から使える。成長や性格にもよるけどだいたい1歳前後まで使える(体重的には20kgまでOK)」「難しいように思えるけど2、3回練習したら簡単にできるようになる」「エルゴや他の抱っこ紐よりも断然腰が痛くない」「赤ちゃんが寝る!」「赤ちゃんに自然な体制(M字)でだっこすることができる」「新生児から首すわりまでは横抱き抱っこが赤ちゃんには一番良い」「縦抱きも横抱きもできる」という情報と口コミが購入の決め手!
購入してみました。
youtubeをみながら1度練習してみました。
2回目からは何も見ずに取り付けれました。
夫にもつけて、1m15kgの長女も入れ込んでみました 笑
ぐいぐい伸びてすっぽり入った♥
さすがに3歳の娘は大きいので手で支える必要がありますが、、丈夫!!
赤ちゃんを取り出すと 布自体はぺったんこ&付けっ放しにできるので いちいち外さずに付けっ放しにして1日過ごせます。
1日1回体に巻きつけるだけなので 取り付けもめんどくさくないし、ラップのように赤ちゃんが密着することで動きが取りやすい&腰や肩の負担がない。
おまけに、ママの心臓の音と密着&温度で赤ちゃんも安心してよく寝てくれるなら一石二鳥、、。
ただ、密着するので赤ちゃんもママも季節によっては暑いことが予想されます。(冬は最高だけどね)
夏以外の時期がおすすめです。
我が家の第二子は秋生まれで、ちょうどこれから寒くなる時期、、。
ボバラップはベストな選択だったなと確信しております。
【後日談】
私のいとこがボバラップユーザーでした!
(貸してくれると言ってくれたのですが、一足先にもう買っちゃったぁ。惜しい!笑)
「生まれる時期が夏以外なら超おすすめ!ベビービョルンももってるけど、外出時はベビービョルンだったけど家とか散歩とかはボバラップだったよ。あと、寝かしたい時も。
なんか赤ちゃんも安心するのかボバラップが一番よく寝てくれたよ」という実際使用した意見を聞けて一安心!
その他の検討商品、、
首すわり以降の抱っこ紐も、エルゴから、ベビーアンドミーのヒップシートに乗り換えようか悩み中です、、。
1歳すぎると、腰が痛くて痛くて、、スーパーやお出かけ先での買い物が苦痛なのです。
口コミがすごく良さげなんですよね><
ちなみにベビーアンドミーのヒップシートは新生児からのだっこは対応していません。
|
もうちょっと調べてみて、エルゴは家にあるけど乗りかえちゃうかも、、。
エルゴは楽だと言われていますが、、1歳以上の子供を30分以上毎日抱っこしてるとやっぱ腰が痛いんですよね。
少しでも腰に負担が少ないものに乗りかえたくなっちゃいます。
④ベビーバスを新調!
一人目はこちらを使っていました。
このベビーバスにした理由
●使わない時にはしぼませてコンパクトに!
●シンクで使えるので腰が楽
●フカフカなので赤ちゃんが痛くない
一人目育児中に、半年ほどベビーバスを使っていましたがその間2回購入しました。
お湯を入れるせいなのか 穴があきやすいのか、、便利ですが長持ちはしません。
カビも気になりますし、わざわざしぼませないので 試用期間中はかさばります。
二人目にはこちらにしました
本当は白がよかったのですが、プライムセールでピンクとブルーのみがお安かったので、悩みに悩んでピンクにしました。女の子だし、、まぁ、、いっか! 実物を初めて手にして思うことは、「結構大きい!」。
よくあるベビーバスより大きいです。シンクにははいりますけどね。
購入の決め手は
●畳めてコンパクト!
●シンクに収まる
●排水溝が付いていて排水できるので、シンクで入浴させた後の水の処理が楽
●ほどほどに大きいので2歳児が水遊びできるサイズらしい(口コミ)ので、長く使える。
●大人がシャワーで済ませたい日も子供に湯船に入れてあげられる
●ベビーバスが不要になっても 食器つけおきバケツや洗濯物のつけおきバケツなどとして使用も可能。
子供のおもちゃの収納ケースにもできるので、ベビーバス以外としても使いまわせる。
ニューボーンサポートという新生児用の入浴補助も別売りですが売っています。
今回、二人目育児で 多少慣れている?はずだと思い、ニューボーンサポートの購入はやめました。
どうにかなるかな、、!? ならなかったら購入します。笑
初めてのお子さん&お風呂に入れる時間にだれかサポートがいない場合は 購入してもいいかも。
赤ちゃんをささえるために片手がふさがるので、石鹸をつける時にワタワタしそう。
ポンプ式の泡の石鹸をシンク横に固定できて 片手で泡を扱える状態なら大丈夫そうです。
首が座ってしまえば ニューボーンサポートなしで全然大丈夫そうな気がしますので、それまでの間が勝負ですね。
おすすめ
関連記事
-
赤ちゃん&子供の歯磨きに!虫歯にならない歯磨き方法
乳児健診で歯が生えた頃から「歯磨きをするように!特に1歳半以降は虫歯になりやすいですよ!」と言われま
-
【佐賀県/どんぐり村/三瀬ルベール牧場】赤ちゃん&子ども向けお出かけ情報
赤ちゃんやこども連れでも楽しめるお出かけスポット「どんぐり村」に遊びに行ってみました。 どんぐ
-
妊娠超初期症状と妊婦に必要な栄養素
前回記事 (排卵日検査&早期妊娠検査薬)を経て、無事に第二子妊娠にこぎつけたniji子です、、。
-
妊娠中期(5ヶ月〜7ヶ月)に突入!【二人目の妊娠】
安定期に入りました!二人目妊娠中のniji子です。 一人目妊娠時と圧倒的に違うのは時間の速さと、妊
-
赤ちゃんやこどもの【鼻づまり】家庭内でできる対応策
赤ちゃんやこどもは体調を崩すとすぐに鼻水で鼻づまりを起こしますよね。 0歳〜2歳くらいまでは
-
ノロウイルスの初期症状と対策方法 塩素系漂白剤で早期の除菌が大事!
ノロウイルスは感染力大!!家庭内感染にご注意を! 免疫力の強い大人なら感染しても発症し
-
9月で保育料が2倍に!育休復帰後2年後あたりが上がり目?
9月は保育料の更新時期です。 保育園の保育料金は世帯年収(の納めている税金の値段)によって金額が異
-
【福岡県/東平尾公園】赤ちゃん&子ども向けお出かけ情報
福岡県の赤ちゃんやこども連れでも楽しめるお出かけスポット「東平尾公園」に遊びに行ってみました。
-
2歳10ヶ月で公文を体験してみた
4つ上の長女は年中の夏頃から通い始めた公文(当初は国語のみ)。長女は現在小一になり、夏休み中に教材
-
赤ちゃんの病気あけにはビタミンを補給!!赤クマ対策!
目の下の赤み「赤グマ」はビタミン不足のサイン! 「赤グマ」とは 目の下が赤みを帯びている状態。ク
おすすめ
- PREV
- シュタイナー教育必須?手作りアイテムをご紹介
- NEXT
- 断捨離記録!【着物の処分】