*

子連れにおすすめのキャリーケース。帰省や出張にも便利!【高性能な機内持ち込み対応サイズ】

こどもを連れての長距離移動には キャリーケース(スーツケース)が便利。

しかし電車内や外出先でスーツケースを広げるのは大変。

帰省シーズンや観光シーズンの乗車率の高い車両では そんなスペースはありません。

しかし、こどものお世話道具は いつ必要になるのかわからないので
すぐに取り出せないと困るため、サブのカバンも必要でした。

サブのカバンも不要になる、とっても便利なスーツケースを発見したのでご紹介。

▼国内旅行や帰省にぴったり!【高性能な機内持ち込み対応サイズ】

子連れだと、移動中でも取り出さないといけないものも出てきますが、
こちらはトランクを立てたままでも 上から開いて中身を取り出せるため 大変便利!!

上からぱかっと開く!

また、ワンタッチで簡単にキャスターを取り外すことができます。

荷物預け時のダメージ軽減や、キャスター交換などのメンテナンスに便利!

車輪を外して荷物として送りやすいのもGOODです。

商品詳細

ブランド:actus color’s(アクタスカラーズ)
本体サイズ:H47.5×W35×D22cm
全体サイズ:H53×W36×D22.5cm
重 量:約2.7kg (キャスター装着時)
容 量:約29L

1~2週間前後での発送予定

詳細を見る

機内持ち込み可能サイズについて

国内線機内持ち込み可能サイズ(100席以上の飛行機)

■ たて✕横✕高さの3辺の合計が115cm以内
■ 各辺の長さが55cm✕40cm✕25cm以内

※地方都市間を飛ぶような、100席未満の小型機の場合は、これよりもさらに小さいサイズとなります。

国内旅行に、出張に、帰省に!

飛行機の機内も持ち込める 便利な軽量小型サイズです。

おすすめ

関連記事

春の七草粥の効能と作り方ー赤ちゃんにも!

日本では1月7日の朝に春の七草粥を食べるという風習があります。 お正月で疲れ気味の胃を休め

記事を読む

はじめてのはさみ練習シート

初めてのはさみはいつから?はじめてのはさみの練習シートDLつき

初めてのはさみデビューはいつから? 上のお子さんがいる 子は早い傾向があるかと思いますが、第一子の

記事を読む

加工食品ハムやソーセージ

赤ちゃんやこどもに与えたくない危険な食品・食材

赤ちゃんやこどもに与える食事は無添加でできるかぎり安全なもので調理したいですよね。 危険な食材と、

記事を読む

子供のボタン留めの練習方法と時期

我が家ではボタンかけを特に覚えさせようとしていなかったため、自然と興味を持ったタイミングにあわせて一

記事を読む

アルバムの整理

収納アドバイザーemiさんに学ぶ写真整理方法【自作育児日記カード無料DL】

以前、スタバで双子の新生児の赤ちゃんをベビーカーで連れて写真整理をしていたママがいました。 スクラ

記事を読む

モンテッソーリ シール貼り 無料DL

【アンパンマンのシール貼りシート無料DL】自宅でモンテッソーリ教育!シール貼りのやり方

モンテッソーリ教育のシール貼りを、娘のために自作してみました。 記事したのDLリンクより 画像保存

記事を読む

ジュニアNISA

ジュニアニーサ(NISA)2015年12月より受付開始!開始は2016年1月。枠は80万

節税で成人NISAを取り入れている方も多いのではないでしょうか。 NISAとは配当、分配金、儲けに

記事を読む

シュタイナー教育必須?手作りアイテムをご紹介

シュタイナー教育に入って早2ヶ月。 娘はすっかり園の雰囲気になれ親しみ、母も少しずつですが馴染んで

記事を読む

健康診断で病気の芽を発見。入っておくべき保険と条件

保険って大事、、。 病気とは無縁の若いうちって ついつい永遠に健康が続くと思いがち。 私の父も5

記事を読む

親子でケンコーミサトっ子サンダル(草履)デビューしてみた

生協のカタログや、自然派子育てに興味があるママ友たちの会話からじわじわ気になっていたこの草履、、。

記事を読む

おすすめ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ

no image
4ヶ月でー5Kg!糖尿病薬ダイエット

糖尿病薬ダイエットを9月から始めました。4ヶ月で-5kg減って手応え

オンライン英会話を3歳児に試してみた

半年間姉(小1、7歳)が週3回オンライン英会話に取り組むのを見ていて

公文の代わりになる教材は?(小学校低学年)

長女は公文を現在もやっていますが、次女には公文以外もありかなぁと思っ

オンライン英会話と多読&音読を始めて見たらメキメキ英語が上達した

小一の6月から週2の英語の習い事をオンライン英会話(週3)に切り替え

2歳10ヶ月で公文を体験してみた

4つ上の長女は年中の夏頃から通い始めた公文(当初は国語のみ)。長女は

→もっと見る

PAGE TOP ↑