2016年恵方巻きの方角は南南東!
2016年の恵方は南南東!
朝から恵方巻きを作ってみました。
材料は 家にあるものを適当に寄せ集め 笑
シーチキン、まぐろ、レタス、きゅうり、カニ缶、味付けじゃこ、こんぶ、薄焼きたまごです。
お米を炊いて、熱々のうちにあま酢をかけて うちわであおぎまくります。
すし巻きがなかったので、ランチョンマットで代用しました 笑
真ん中は卵巻きです。
恵方巻きの風習
大正初期に大阪の花街で、節分の時期にお新香を巻いた海苔巻きを恵方に向かって食べ、縁起を担いだことが由来とされています。
大阪鮓商組合が「節分の日に丸かぶり ~この流行は古くから花柳界にもてはやされていました。
恵方に向いて無言で壱本の巻寿司を丸かぶりすれば其の年は幸運に恵まれる」と書いたチラシを配布したことにより普及。
近年 コンビニなどで大々的に「恵方巻き」が取り上げられ 有名になりました。
つまり、バレンタインと同様、企業戦略のために生まれたイベントの一個ですね。
「恵方」といえど、方位学の分野とは関係なく
恵方を向いて食べたところで とくに吉作用はないと思われます。
でも、まぁなんでも 楽しんだ方が人生おもしろいですよね 笑。
おもしろいので 我が家でも去年頃からやっています。
恵方巻きの食べ方
とりあえず好きな具材を入れて 巻き寿司を作って、(もしくは購入して)
①今年の恵方 (2016年は東南東)を向いて1本寿司をかぶりつきます。
②食べおわるまでは 「無言」で食べる。心の中でお願い事をするのもよいでしょう。
終わりです。
恵方の方角を調べるには
スマートフォンがある方は 「恵方」「方位」などで検索すると恵方を教えてくれるアプリがあるのでそちらを活用されると楽です。
我が家は、、方角は適当です。笑
福岡県在住なので 宮崎方面を向いて食べました。
ちょっとしたイベントとして気楽に楽しむとよいかと思います。
保育園に通う娘ちゃん用に 節分用の豆と小さな手巻き寿司を用意しました。
夜ご飯は手巻き寿司です。
喜んで食べてくれるといいなぁとおもいつつ、、夕飯の準備が一緒に終わり、めでたしめでたし、です。
それでは みなさま 本年度もよい年になりますように。
鬼は外〜福はうち〜!
おすすめ
関連記事
-
-
産後ダイエット!こんにゃく万歳!4ヶ月でー6.5kgの減量に成功!
8月からゆるやかに始めた産後ダイエット。 月に1.5kg減量のペースで4ヶ月で6.5kgの減量
-
-
おいしいだし醤油!料理がぐっと美味しくなる
日本の料理に欠かせない お醤油!! 我が家には3、4種類くらいお醤油が常に在中しているのですが
-
-
春の七草粥の効能と作り方ー赤ちゃんにも!
日本では1月7日の朝に春の七草粥を食べるという風習があります。 お正月で疲れ気味の胃を休め
-
-
【北九州小倉】湧水採集とおいしいお酒 発見!おすすめの焼酎
湧き水と美味しいお酒を求めて北九州にやってまいりました! 北九州市小倉南区にある造り酒
-
-
香椎宮に初詣♪最近のおみくじは景品付!
お正月といえば初詣! 福岡の方は 箱崎神宮か太宰府天満宮に行かれる方が多いですが、、
-
-
なんだか気になる2015年【ふるさと納税】お礼の品特集
そろそろ年間の給料支給額や売り上げの目処がたってくるので【ふるさと納税】を選ぶ方も多いのではないでし
-
-
1日平均700PV出るようになってきました!
開始当時は1日に5PVもあれば良いほうで、その大半は自分が見ている、、という、 はじめてから2、3
-
-
ライドオンEX (銀の皿 )優待5千円で食べられるお寿司の内容
「銀の皿」で有名なライドオンエクスプレスの株主優待は5千円の金券! 金券が使用できる店舗は、宅
-
-
チーズ好きにはたまらない!おいしいおすすめチーズケーキ
夫も私も大のチーズケーキ好きなので、バースディやクリスマス、バレンタインなど、 ケーキを食べる