春の七草粥の効能と作り方ー赤ちゃんにも!
日本では1月7日の朝に春の七草粥を食べるという風習があります。
お正月で疲れ気味の胃を休めたり、今年1年間の家族の健康を願い、平安時代から始まったのが始まりのようです。
春の七草の名前と効能
水辺の山菜で香りがよく、食欲が増進。体を温める効果も!
効能/健胃・食用増進・解熱・利尿・去痰など
●薺(なずな)
別称は「ペンペン草」「三味線草」。
効能/止血・消炎・鎮痛・利尿・解熱・下痢止めなど
●御形(ごぎょう)
別称は母子草。
効能/せき止め・去痰・扁桃腺炎・利尿・解熱・風邪予防など
●繁縷(はこべら)
ビタミンAが豊富。
別名は「はこべ」。
効能/利尿・乳汁分泌促進・歯痛・腹痛止め・消炎など
●仏の座(ほとけのざ)
別称は「タビラコ」。食物繊維が豊富。
効能/健胃・食欲増進・歯痛など
●菘(すずな)
蕪(かぶ)のこと。ビタミンが豊富。
効能/消化促進・解毒・せき止め・そばかすなど
●蘿蔔(すずしろ)
大根(だいこん)のこと。
効能/消化促進・せき止め・去痰・利尿・風邪予防 など
春の七草粥の作り方
一般的には塩だけで炊く塩粥主流ですが、我が家は1歳の娘も食べるので薄口醤油と鶏肉で作りました。
①しっかり煮込んだお粥に七草を加える。
②小さく切った鶏肉を入れる。
③薄味のダシ醤油と料理酒を少々投入。
④20分ほどで完成!
七草粥を食べた感想
まずいイメージがありましたが、鶏肉と薄口醤油、酒を加えて作った七草粥は
とっても上品で やさしいお味になりました。
1歳 半の娘にも食べやすくてぴったり!
食べた後は なんだか体がポカポカしてきました。
冬にはもってこい!のメニューです。
季節の行事や日本の文化を取り入れて 生活して行けたら、、、と思います。
そんな積み重ねがいつか我が家の風習となり、娘の思い出に残るといいなぁ。
おすすめ
関連記事
-
福岡で一番おいしい自家焙煎コーヒー!ポップコーヒー(南区大橋)
コーヒー通の知り合いのおすすめで、 福岡の大橋にある 粋なマスターが経営するPOPコーヒーに本日お
-
母乳育児の必須アイテム!
私は母乳の出があまりよくなくって、第一子の時は週2で3ヶ月桶田に通っていましたが、結局ミルクと母乳
-
赤ちゃんやこどもの【鼻づまり】家庭内でできる対応策
赤ちゃんやこどもは体調を崩すとすぐに鼻水で鼻づまりを起こしますよね。 0歳〜2歳くらいまでは
-
3歳児へのクリスマス&誕生日プレゼント
もうじきクリスマスがやってきます。 うちの3歳児を眺めながら、おすすめプレゼントをピックアップし
-
親子でケンコーミサトっ子サンダル(草履)デビューしてみた
生協のカタログや、自然派子育てに興味があるママ友たちの会話からじわじわ気になっていたこの草履、、。
-
幼児の脱臼!症状と直し方、受診する場所
今月3歳になる娘と土日、いつものようにお出かけしていました。 なかなか手をつないでくれない娘ですが
-
福岡観光なら「もつ繁」の「もつすき」を喰へ!博多もつ鍋上級者はここへ行くべし
福岡といえば もつ鍋!!!! もし福岡に観光で来られるのならば もつ鍋、ラーメンは外せませんよ
-
子育て世代の新しい働きかた【在宅勤務】が おすすめ
近年、共働き家庭があたりまえの時代になってきましたね。 「寿退社」もあまり聞かなくなってきまし
-
赤ちゃんとの旅行はいつから?国内旅行編
赤ちゃんを連れて旅行に行きたいけど、赤ちゃんを旅行に連れていくのはいつからだったら大丈夫なのか、と赤
-
4歳と0歳の女の子へのクリスマスプレゼント【我が家は!】
毎年クリスマス時期になると悩むのがプレゼント!! 新築引越しも近づいており、インテリアへの影響もき