*

春の七草粥の効能と作り方ー赤ちゃんにも!

日本では1月7日の朝に春の七草粥を食べるという風習があります。
春の七草粥

お正月で疲れ気味の胃を休めたり、今年1年間の家族の健康を願い、平安時代から始まったのが始まりのようです。

 

春の七草の名前と効能

春の七草
●芹(せり)

水辺の山菜で香りがよく、食欲が増進。体を温める効果も!

効能/健胃・食用増進・解熱・利尿・去痰など

 

●薺(なずな)

別称は「ペンペン草」「三味線草」。

効能/止血・消炎・鎮痛・利尿・解熱・下痢止めなど

 

●御形(ごぎょう)

別称は母子草。

効能/せき止め・去痰・扁桃腺炎・利尿・解熱・風邪予防など

 

●繁縷(はこべら)

ビタミンAが豊富。

別名は「はこべ」。

効能/利尿・乳汁分泌促進・歯痛・腹痛止め・消炎など

 

●仏の座(ほとけのざ)

別称は「タビラコ」。食物繊維が豊富。

効能/健胃・食欲増進・歯痛など

 

●菘(すずな)

蕪(かぶ)のこと。ビタミンが豊富。

効能/消化促進・解毒・せき止め・そばかすなど

 

●蘿蔔(すずしろ)

大根(だいこん)のこと。

効能/消化促進・せき止め・去痰・利尿・風邪予防 など

 

春の七草粥の作り方

春の七草粥レシピ
一般的には塩だけで炊く塩粥主流ですが、我が家は1歳の娘も食べるので薄口醤油と鶏肉で作りました。

 

①しっかり煮込んだお粥に七草を加える。

②小さく切った鶏肉を入れる。

③薄味のダシ醤油と料理酒を少々投入。

④20分ほどで完成!

 

七草粥の作り方参考

 

七草粥を食べた感想

 

まずいイメージがありましたが、鶏肉と薄口醤油、酒を加えて作った七草粥は

とっても上品で やさしいお味になりました。

 

1歳 半の娘にも食べやすくてぴったり!

 

食べた後は なんだか体がポカポカしてきました。

 

冬にはもってこい!のメニューです。

 

季節の行事や日本の文化を取り入れて 生活して行けたら、、、と思います。

 

そんな積み重ねがいつか我が家の風習となり、娘の思い出に残るといいなぁ。

おすすめ

関連記事

佐賀牛A5等級サーロインステーキ 黒毛和牛

ふるさと納税が届いた!佐賀県武雄市の佐賀牛肉A5等級サーロインステーキ

  ふるさと納税とは 自治体への寄附金のことです。 個人が2,000円を超える寄

記事を読む

1日平均700PV出るようになってきました!

開始当時は1日に5PVもあれば良いほうで、その大半は自分が見ている、、という、 はじめてから2、3

記事を読む

離婚要因

産後の夫婦関係悪化の理由や原因と予防&解決方法【離婚のきっかけ防止】

産後の夫婦関係は夫婦二人だけの時の関係と180度変わりますよね。 子どもも生まれ、

記事を読む

お食事エプロンタオル

はじめての通園にオススメグッズ紹介!【保育園&幼稚園通園グッズ】

初めての園通い!園によっては 用意するものは異なってくるかと思いますが、、 園によっては教育方針が

記事を読む

もつ繁のもつすき鍋

福岡観光なら「もつ繁」の「もつすき」を喰へ!博多もつ鍋上級者はここへ行くべし

福岡といえば もつ鍋!!!! もし福岡に観光で来られるのならば もつ鍋、ラーメンは外せませんよ

記事を読む

シュタイナー教育必須?手作りアイテムをご紹介

シュタイナー教育に入って早2ヶ月。 娘はすっかり園の雰囲気になれ親しみ、母も少しずつですが馴染んで

記事を読む

子育て世代の新しい働きかた【在宅勤務】が おすすめ

近年、共働き家庭があたりまえの時代になってきましたね。 「寿退社」もあまり聞かなくなってきまし

記事を読む

0歳から1歳前後の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ

生後6ヶ月頃〜1才前後の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ【成長にあったおもちゃ編】

赤ちゃんのころの「おもちゃ」は「玩具」というより「教材」の要素が強く、脳や体の発達の手助けとなり、親

記事を読む

モンテッソーリ教育

自宅でモンテッソーリ教育!教材一覧

引越し前まで娘の通っていた保育園ではモンテッソーリ教育を取り入れておりました。 モンテッソーリの園

記事を読む

【2、3歳児】浴衣デビューのすすめ

本日はお祭りに行ってきました。 うちの2歳児(夏に3歳)は結構背が高いので、普段は100cmを着て

記事を読む

おすすめ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ

no image
4ヶ月でー5Kg!糖尿病薬ダイエット

糖尿病薬ダイエットを9月から始めました。4ヶ月で-5kg減って手応え

オンライン英会話を3歳児に試してみた

半年間姉(小1、7歳)が週3回オンライン英会話に取り組むのを見ていて

公文の代わりになる教材は?(小学校低学年)

長女は公文を現在もやっていますが、次女には公文以外もありかなぁと思っ

オンライン英会話と多読&音読を始めて見たらメキメキ英語が上達した

小一の6月から週2の英語の習い事をオンライン英会話(週3)に切り替え

2歳10ヶ月で公文を体験してみた

4つ上の長女は年中の夏頃から通い始めた公文(当初は国語のみ)。長女は

→もっと見る

PAGE TOP ↑