「人力うどん」福岡のちょっとあやしいうどん屋さんに行ってみた
福岡はラーメンのイメージが強いですが、実はうどんも人気なのです。
「ウエストうどん」という福岡のチェーン店がいたるところにありますし、キャナルシティ側の「かろのうろん」は名店です。
ただ、腰の強い 「さぬきうどん」の とは真逆の路線です。
やわーい(やわらかい)うどん が博多風なのです。
福岡にきたら うどんもぜひ食べてみてくださいね。
具材はもちろん、、「ごぼ天うどん」がおすすめ!
福岡人はごぼうが大好き!
鍋にもうどんにもごぼうは欠かせない食材です。
うどん屋さんでも 「ごぼ天うどん」が人気メニューです。
福岡のうどん屋さんにきたら ぜひ ごぼ天うどんをオーダーしてみてください^^
地元民に愛されるソウルフードです。
今回は福岡のうどんレポート。
福岡に来て、なんだか気になっていたお店の一つ、「人力うどん」。
あやしい名前にあやしい看板、、、。
人力!?、、って?
不安になったものの、地元の方に聞いたら「おいしいよ!」とおすすめされたので
勇気を出して行ってみることに。
ーーーーーーーーーーーーー
単品メニュー ※一部
かけうどん 220円
ごぼう天うどん 360円
肉うどん 440円
えび天うどん 430円
いなり寿司 160円
かしわおにぎり 160円
セットメニュー(うどん・白ごはん・キャベツの千切り・つけもの)※一部
うどんセット 460円
メンチカツうどんセット 570円
から揚げうどんセット 600円
牛丼うどんセット 600円
単品もありますが、定食セットも豊富。何より安い&ボリューミー。
サイドメニュー(メンチカツなどの揚げ物など)は割高なので、サイドメニュー込みのセットの方がお得です。
食べかけで失礼します!
▼こちらは月見うどん?と唐揚げセットです。(食べかけ 笑)
▼ゴボ天うどんとメンチカツです。(結構食べてしまった後での撮影です)
福岡のうどんにしては 腰がしっかりしています。
丸亀うどんやはな丸うどんの金額に近い金額ですが
人力うどんのほうがおいしい!と思いました。
安いし量も多いし おすすめです。>v<
子ども用に取り皿と、ダメ元で はさみを貸してもらえないか 尋ねたところ、
こども用うどんカットはさみを貸してくれました!
お子様対策 万全ですね!助かりました。
「ウエストうどん」ほどは店舗数はないですが、見かけたら是非!(街中ではみかけないです。)
おすすめ
関連記事
-
-
ふるさと納税が届いた!佐賀県武雄市の佐賀牛肉A5等級サーロインステーキ
ふるさと納税とは 自治体への寄附金のことです。 個人が2,000円を超える寄
-
-
春の七草粥の効能と作り方ー赤ちゃんにも!
日本では1月7日の朝に春の七草粥を食べるという風習があります。 お正月で疲れ気味の胃を休め
-
-
熊本県グルメ【馬刺しと熊本ラーメン】本場の味を楽しむ!食レポート
午前中は熊本県天草で海鮮丼を食べ、午後からは熊本城へ行き、夕方5時ごろから馬刺しを探しに行きました。
-
-
ファミマの抹茶ラテがおいしい♪女性に人気!
ファミリーマートに2015年10月27日から販売している抹茶ラテ。 春になると何故だか抹茶が恋
-
-
おいしいドリップのやり方!人気の自家焙煎珈琲豆のマスターから伝授!
コーヒーの淹れ方にはいろんな方法がありますよね。 同じ豆でも抽出方法で味がまったく異なります。
-
-
島根県 出雲大社と湧水、源泉掛け流しの旅3泊4日
魔の2歳児をつれて、母と3人で島根県に3泊4日の旅行にいってきました! 子連れ(幼児)水汲み&
-
-
福岡で一番おいしい自家焙煎コーヒー!ポップコーヒー(南区大橋)
コーヒー通の知り合いのおすすめで、 福岡の大橋にある 粋なマスターが経営するPOPコーヒーに本日お
-
-
熊本県【天草/海鮮丼/浜んくら】海の幸を食べに天草へ!
美味しいお魚が食べたいっ!! ということで、今回は「九州一美味しい魚を食べられる」と名高い 天
-
-
福岡のお正月料理!お雑煮とがめ煮(筑前煮)を作ってみた
福岡に移住して早3年目。 福岡のお正月料理を教えてもらい 作ってみました!
-
-
チーズ好きにはたまらない!おいしいおすすめチーズケーキ
夫も私も大のチーズケーキ好きなので、バースディやクリスマス、バレンタインなど、 ケーキを食べる