福岡のお正月料理!お雑煮とがめ煮(筑前煮)を作ってみた
福岡に移住して早3年目。
福岡のお正月料理を教えてもらい 作ってみました!
Contents
福岡のお正月料理
福岡のお正月といえば、この3つ!
●お雑煮
●がめ煮
●水炊き
今回はお雑煮と がめ煮(筑前煮)を教えてもらいました。
▼完成図
福岡のお雑煮の特徴
出汁はあごだし
餅は丸餅
装飾的!具材は縁起が良いものを1種類ずつ盛り付ける
カツオ菜、ブリが入る
がめ煮の特徴
筑前煮ですね。
味は薄味で上品。
骨つきのかしわ(鶏肉)を使用
里芋が入ると「筑後風がめ煮」になる。
作り方
具材とだし汁は別に作ります。
詳しい作り方はこちらを参考に!!
お雑煮もがめ煮も とっても上品でおいしかったです。
料亭の味みたいでした。
▶ブリの臭みを抜く方法もおすすめです。
魚が入っていると臭いんじゃないかと心配になるかと思いますが、
この臭み抜きをすると まったく臭くありませんでした。
師匠、教えていただき ありがとうございました。
ちょっと料理上手になれた気がします。
おすすめ
関連記事
-
-
コーヒーや料理に最適!おいしい九州の湧き水比較
コーヒーに合う九州のお水を比較! 今回は全国の湧き水採集が趣味のniji子(当
-
-
アンパンマンのお絵描きおもちゃ!「天才脳らくがき教室」を1才の娘にプレゼントしてみた
誕生日とクリスマスは毎回夫と どちらが子どもの心をつかむものをプレゼントできるのか勝負しています。
-
-
福岡で一番おいしい自家焙煎コーヒー!ポップコーヒー(南区大橋)
コーヒー通の知り合いのおすすめで、 福岡の大橋にある 粋なマスターが経営するPOPコーヒーに本日お
-
-
収納アドバイザーemiさんに学ぶ写真整理方法【自作育児日記カード無料DL】
以前、スタバで双子の新生児の赤ちゃんをベビーカーで連れて写真整理をしていたママがいました。 スクラ
-
-
【北九州小倉】湧水採集とおいしいお酒 発見!おすすめの焼酎
湧き水と美味しいお酒を求めて北九州にやってまいりました! 北九州市小倉南区にある造り酒
-
-
福岡観光なら「もつ繁」の「もつすき」を喰へ!博多もつ鍋上級者はここへ行くべし
福岡といえば もつ鍋!!!! もし福岡に観光で来られるのならば もつ鍋、ラーメンは外せませんよ
-
-
防水&防塵&耐衝撃スマホケース!3才以下のこどものいる家庭に!
赤ちゃんはなんでも口の中に入れて、カミカミベロベロしちゃいますよね。 おまけに なんでも ぶん
-
-
ファミマの抹茶ラテがおいしい♪女性に人気!
ファミリーマートに2015年10月27日から販売している抹茶ラテ。 春になると何故だか抹茶が恋
-
-
シチューパイ(マクドナルドの新商品)とベーコンポテトパイを比較検証
マクドナルドのメニューで大好きだった「ベーコンポテトパイ」が姿を消して 早数年、、。 &nbs
-
-
おいしいドリップのやり方!人気の自家焙煎珈琲豆のマスターから伝授!
コーヒーの淹れ方にはいろんな方法がありますよね。 同じ豆でも抽出方法で味がまったく異なります。