*

究極の肌触りの夏布団をやっと見つけた!子供布団にもおすすめ!

おきにいりの毛布の思い出

小さい頃 お気に入りの布団がありました。

いわゆる赤ちゃん用のお布団で、パンダかうさぎの絵柄が書いてありました。

おそらく綿100%。

いつも持ち歩き、寝る時はなめたり笑 しながら、自分の匂いと肌触りに安心しながら眠っていました。

洗濯されると怒りましたし、季節関係なくそばに置いていました。

小学生になったある日、お布団がなくなっており、母に尋ねると「もう赤ちゃんじゃないんだから。ボロボロだったし捨ててしまったよ。ほら、新しいお布団だよ」と言われて号泣した記憶が今でもあります。

さすがに舐めることはしませんが、よい肌触りの布団って口元にあると安心するんです、、。

私だけでしょうか 笑

*******

母が 私が学生の頃 しまむらで買ってきてくれたの綿100%の魚柄の夏布団が 偶然にもほどほどにやわらかくって気持ちよかったのでデザインは微妙ですが長年使用していました。

 

子供ができて、赤ちゃん用の肌に優しい布団を布団専門店で探していても

そのような肌触りの布団には巡り会えず、、、。

(ちなみに魚柄の夏布団も、気持ち良さから 娘も気に入り、攻防戦の末 今では娘に取られてしまいました笑)

幼い頃に愛した やさしい肌触りのお布団に巡り会いたい、、という気持ちは変わらず、お布団を見かけるたびに手触りを確認しながら探しつづけて早3年。

、、ついに見つけてしまったのです。

究極のおふとん!!!!

これだ!!!!と思い、レジに直行しました。

本当は白がよかったのですが

ブルーとピンクしか展開していなかったため ブルーを購入。

ネットでは黄色もあるようですね。Sサイズのシングルサイズです。150×200cm 素材はモダール。

モダール素材のお布団の中ではこちらの商品はかなり安い(半額以下)ようですね。

本当に気持ちがいいの?って思いますでしょ?

お試しに、、っていう方にもおすすめです。絶対にお子さんに取られますよ!! 笑

お子さんに取られることを見越した色選びもありです。笑

娘に取られることを想定してピンクにしておけばよかったと後悔しています。

***

説明書にはカバーがあったほうがよいとのこと、、でも、カバーしたらこの肌触りの意味なくない??

と思い、同じ商品というか素材の布団カバーを検索。

ありました。

布団より高い、、、。

今までのお布団を利用しながらカバーだけこちらにするのもありですね!

カラーは 薄い ピンク、黄色、青、ミントグリーン、パープル。 どれも薄いお色で上品そうな色です。

*******

案の定 布団を娘に取られた!!

お洗濯したら より一層ふかふかに!!

あぁ〜幸せ!!

きもちぃ、、。毎日寝るのが楽しみ、、。

「ママのお布団だよ」と新しいお布団を娘に紹介(念押し)したら、娘はお魚柄のお布団(いままで家にあった中で一番きもちいお布団)を誇らしげに見せながら「これ○○ちゃんのおふとん」と言っていましたが、新しいお布団の肌触りを知ると

新しいお布団に巻きつきながら「ママのお布団、○○ちゃんのおふとん!」と言いだしました。 でた、、ジャイアン発言!! 笑

なんという乗り換えの速さ!!!

気持ち良いものがすぐにわかる娘は さりげなーく 新しいおふとんにじわじわ侵入して 体にまきつけて 翌朝には新しいおふとんと同化しております。

昨日はついに 新しいお布団をつかんで「これ○○ちゃんの」と言っていました!笑

お高いけど、、もう一個買うしかないかなと思っています 笑

いつもは寝かしつけのあとは起きるのですが、新しいおふとんが我が家にきてからは

娘とお布団と一緒に寝てしまいます。笑

気持ちいいお布団をお探しの方には絶対おすすめです!!!

ネットで探したら 他の会社さんが販売していますが、他の色もありました。

モダール素材なら このような肌触りだと思いますので、私は今度こそナチュラル系を購入する予定です。

あぁ、、ライトグレーは完売なのですって。

おすすめ

関連記事

スチーム美容機器で鼻水を溶かす

赤ちゃんやこどもの【鼻づまり】家庭内でできる対応策

赤ちゃんやこどもは体調を崩すとすぐに鼻水で鼻づまりを起こしますよね。 0歳〜2歳くらいまでは

記事を読む

マック シチュパイ

シチューパイ(マクドナルドの新商品)とベーコンポテトパイを比較検証

マクドナルドのメニューで大好きだった「ベーコンポテトパイ」が姿を消して 早数年、、。 &nbs

記事を読む

クリスマスツリーのおすすめ激選!【ツリーの種類やサイズ、選び方】電飾も!

11月になると、そろそろ街はクリスマスモードになってきますね。 うちの2歳3ヶ月の娘はなんとな

記事を読む

ごはんのカロリー

産後ダイエット!こんにゃく万歳!4ヶ月でー6.5kgの減量に成功!

8月からゆるやかに始めた産後ダイエット。 月に1.5kg減量のペースで4ヶ月で6.5kgの減量

記事を読む

3歳児へのクリスマス&誕生日プレゼント

もうじきクリスマスがやってきます。 うちの3歳児を眺めながら、おすすめプレゼントをピックアップし

記事を読む

2016年12月6日は今年最後の最大吉方日!年末ジャンボ宝くじ当選率アップ!

2016年12月6日は今年最後の最大吉方日です! ※最大吉方位って何?っていう方はこちらで記載

記事を読む

【アンパンマンのシール貼り台紙2 無料DL】2、3歳向け中級

先週は2歳半の娘がインフルエンザAになり、保育園登園禁止で自宅療養になっておりました。 自宅療養中

記事を読む

健康診断で病気の芽を発見。入っておくべき保険と条件

保険って大事、、。 病気とは無縁の若いうちって ついつい永遠に健康が続くと思いがち。 私の父も5

記事を読む

母乳育児の必須アイテム!

私は母乳の出があまりよくなくって、第一子の時は週2で3ヶ月桶田に通っていましたが、結局ミルクと母乳

記事を読む

大震災

3.11の振り返り

今日は3月11日。震災からもう5年も経っているのですね。   2011年3月1

記事を読む

おすすめ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ

no image
4ヶ月でー5Kg!糖尿病薬ダイエット

糖尿病薬ダイエットを9月から始めました。4ヶ月で-5kg減って手応え

オンライン英会話を3歳児に試してみた

半年間姉(小1、7歳)が週3回オンライン英会話に取り組むのを見ていて

公文の代わりになる教材は?(小学校低学年)

長女は公文を現在もやっていますが、次女には公文以外もありかなぁと思っ

オンライン英会話と多読&音読を始めて見たらメキメキ英語が上達した

小一の6月から週2の英語の習い事をオンライン英会話(週3)に切り替え

2歳10ヶ月で公文を体験してみた

4つ上の長女は年中の夏頃から通い始めた公文(当初は国語のみ)。長女は

→もっと見る

PAGE TOP ↑