1日平均700PV出るようになってきました!
開始当時は1日に5PVもあれば良いほうで、その大半は自分が見ている、、という、
はじめてから2、3ヶ月はだれも見てくれていないのではないか、、という状態でした 笑
開始は2015年の11月。1年8ヶ月運用しているniji-netですが、先月は500PV〜600PV平均。
今月は650〜700PVかな???
誰かが見てくれてるんだっていう実感がうれしくて励みになります。
まだまだひよっこですが、ありがとうございます!!
精進します。
サイトのPV変遷
ブログをはじめた時は、まずは無料ブログをはじめました。
アメブロやシーサーブログ、はてなブログは 最初からブログに導線があるため PVが出やすいのですが、
独自で計測ツールを仕込むと水増しも多いように感じました。(50PV出てるのに実際は5PVとかね)
水増しがあっても 独自ドメインブログよりは開始時は見に来てくれるのですが、本数が増えるとやっぱSEOが強いのは独自ドメインですね!
ただ、独自ドメインはPVがなかなか伸びないので 100本記事を書く前に心が折れガチ、、笑
「孤独を乗り越えると 楽しくなってくる」のだと思います。
***
開始当初は1ヶ月30本更新を目指していましたが、0歳児育児&仕事に終われ、結局10本程度の更新でした。
3ヶ月で30本ほど更新し、PVに少し変化が。1日に10〜30人見てくれるように。
1年かけて100本書いたあたりで、PVががくんと上がった記憶があります。1日に100〜200PV出るように。
そこから先は更新頻度も落ち気味に。週1回は投稿しようと思っていましたが、
投稿1記事でのPVの効果といいますか、伸び率が上がってきたように思います。
そうなると うれしくなっちゃって、ついつい書きたくなってくる 笑
ちなみに現在132記事目です。
これからブログを始たい方へ
最初の3ヶ月は孤独との戦いです。
本当は3ヶ月で100本書いたほうがいいですが、しっかり記事をかけば30本でも大丈夫だと思います。(私がしっかりかけていたかは不明ですが)
やみくもに100本かけばいいというものではありません。
芸能人や有名人以外の日常記録に他人は興味を持ちません。
私は自分が悩んだこと、知りたかったことを自分で調べて記事にしたりしていました。
自分も悩んだから知りたい人や困っている人もいるはずだ!って思ったので。
また、私は、、ですが、物を紹介する時は 嘘はかきません。
おいしくないものはおいしいって言えないし、すぐ壊れたおもちゃをおすすめしたりなんてできません。
すなおに「すぐ壊れた」って書いちゃいます 笑
自分が良いと信じた物だけをおすすめしたいし、自分にも嘘をつきたくないと思っています。
サイトを運営するには
サーバーとドメインが必要です。(有料)
サイトデザイン自体は好きなデザインのワードプレス(無料)をいれてしまえば1発で完了してしまいます 笑
※ワードプレス自体は無料です。デザインのテンプレートには無料と有料の物があります。
ちなみに無料のテンプレでも十分魅力的なサイトが作れますし、このサイトのテンプレも無料のものを使っています。
HTMLの知識がなくてもアメブロやシーサーブログを更新するような感覚で自分で更新できます。
私が使っているサーバーやドメイン
以前サクラサーバーとお名前.comを使っていましたが、ワードプレスの導入で手間取ったので ドメインもサーバー会社も同じほうが面倒が少なかったので一緒にかえてしまいました。 こっちのほうが安いしね。
サーバー会社
安くて手軽なロリポップ!
月250円です。安い!マルチドメイン、ワードプレス対応
月500円です。マルチドメイン、ワードプレス対応
私は写真を結構のせそうなので容量の多いスタンダードプランにしました。
サーバーって高そうに思っているけど、以外と安いんですよね。
ドメイン会社
ロリポップと同じ会社なので 同時使用で割引もあったはずです。
▶︎ムームードメイン
年間69円〜1000円前後で取得可能
月額ではなく、年額です。安いですよね。
ドメインは正直jpでもcomでもxyzでも どれでもSEOとかアクセス数に影響はない、、と聞いています。
.jpを選ぶだけで3000円近くするため、会社HPだから信用が大事!というサイトではない限り
私はcomやnetあたりでいいと思います。
これは今現在の価格なので、変動する可能性がありますが参考までに。
サイトPVがもっと増えたら 大御所&一流のエックスサーバーに変更予定です。
まだまだ先ですね 笑
おすすめ
関連記事
-
-
歩きやすくて安い!走れる6cm、7cmパンプス【靴ずれ検証】
大好きなおしゃれブロガーnoricocoさんおすすめの 走れる7cmパンプス、、を購入しようと
-
-
眉毛の流行は太眉から細眉へ!2016年は細眉で始めよう
眉毛の流行は繰り返す、といいますが、ここ2、3年は太眉ブームでしたが、2016年は細眉に流行がうつる
-
-
2016年恵方巻きの方角は南南東!
2016年の恵方は南南東! 朝から恵方巻きを作ってみました。 材料は 家にあるも
-
-
100円ショップのi phoneの充電器ってどうなの?実際に使ってみた
正規品のi phone の充電器(ライトニングケーブル)が3ヶ月ほどで使えなくなることを2回ほど繰り
-
-
楽天で買うべきものとアマゾンで買うべきもの
半年間調べに調べまくった新居の購入リストのアイテムをついに買いました! ミニマリスト
-
-
赤ちゃん&子供の歯磨きに!虫歯にならない歯磨き方法
乳児健診で歯が生えた頃から「歯磨きをするように!特に1歳半以降は虫歯になりやすいですよ!」と言われま
-
-
布ナプキンのすすめ【布ナプキンとは?】使い方や洗い方
布ナプキンとは? 生理用の紙ナプキンの布バージョンです。 布なので 洗って何度も使うことが
-
-
クリスマスツリーのおすすめ激選!【ツリーの種類やサイズ、選び方】電飾も!
11月になると、そろそろ街はクリスマスモードになってきますね。 うちの2歳3ヶ月の娘はなんとな