*

楽天で買うべきものとアマゾンで買うべきもの

公開日: : 最終更新日:2019/06/21 日常のこと, 生活, 節約, 趣味

楽天とアマゾン、どちらで買うのがお得?

半年間調べに調べまくった新居の購入リストのアイテムをついに買いました!

ミニマリストさんのブログや、アイスマートに住んでいる先輩方のブログや整理整頓上手な皆様のインスタなどを拝見し、アイテムを吟味しながら、できるだけ最小限に抑えて考えました。

重要テーマ
●ものをできるだけ増やさない
(本当に必要なものか、また、1つで何役もかねるものの方が望ましい)
●長く使えるものか(お気に入りの、質の良いものを大切に使っていく)
(使い捨てより、長くお手入れしながら使って行きたい)
●収納しやすいこと(適材適所、サイズ感であったり、使い勝手含む)
●機能的であること
●家事の手間を省けたり効率化できること

楽天でのお買い物
①楽天で買うなら、ポイントがたくさんつく「お買い物マラソン」開催時期がおすすめ!
だいたい月に1回は行っています。
5と0のつく日の買い物はポイントが増えるので、せっかくなら開催日期間の5か0がつく日にまとめ買いがおすすめです。

②楽天カードでかうとポイント倍率+1アップ
私は普段メインで使っているクレジットカードも楽天です。楽天以外の買い物もポイントがたまるのでうれしいです。

③アマゾンと値段を見比べて、送料&税金込みで考えて ほぼ同じ金額のものならば楽天で購入したほうがお得です。

なぜなら、、ポイントがつくから!!

今回はマラソン中だったため、1000円以上の商品を9店舗以上のお店で買い回るとポイントが10倍以上つくため、100円くらいの差でしたら楽天で購入していました。

楽天のお買い物マラソンってお得なの?

今回、15万円分ほど、17店舗で買い周りし、初のマラソン完走しました!!

ポイントが付与されてから、ポイント有効期限が1ヶ月半ほどしかありませんので、失効する前に忘れずに購入しましょう!
9200円ほど付与される予定です。わーい!!

実費で買うにはためらわれる贅沢品なんかはこれで購入したいと思います。

アマゾンでのお買い物
我が家はアマゾンプライムに入っていますので、送料無料なものも多いのですが、以外と送料がかかるものも多い&実店舗の方が安いものもあったのが新鮮な発見でした!
一個一個調べるのはめんどうですよね。

アマゾンVS楽天VS店舗

▼アマゾンの方が安いもの
電化製品
高めの調理器具


▼楽天の方が安いもの
食器
大型家具
靴やスニーカー
アパレル関連

▼店舗の方が安い可能性があるのも
調理小物
インテリア用品
生活消耗品(オムツ、ティッシュ、調味料などなど)





今回、15万円分ほど、17店舗で買い周りし、初のマラソン完走しました!!

ポイントが付与されてから、ポイント有効期限が1ヶ月半ほどしかありませんので、失効する前に忘れずに購入しましょう!



おすすめ

関連記事

ブリアン

赤ちゃん&子供の歯磨きに!虫歯にならない歯磨き方法

乳児健診で歯が生えた頃から「歯磨きをするように!特に1歳半以降は虫歯になりやすいですよ!」と言われま

記事を読む

金魚すくいの金魚日誌1W目 流木のあく抜きに挑戦

夜店で金魚すくいをし、4匹の金魚が家にやってきました。 私は金魚の飼育はまったくの初心者です。

記事を読む

もつ繁のもつすき鍋

福岡観光なら「もつ繁」の「もつすき」を喰へ!博多もつ鍋上級者はここへ行くべし

福岡といえば もつ鍋!!!! もし福岡に観光で来られるのならば もつ鍋、ラーメンは外せませんよ

記事を読む

2016年12月6日は今年最後の最大吉方日!年末ジャンボ宝くじ当選率アップ!

2016年12月6日は今年最後の最大吉方日です! ※最大吉方位って何?っていう方はこちらで記載

記事を読む

福岡のスーパー

福岡に引越し!地元民に愛されるスーパー情報

私自身は愛知県出身で東京で社会人生活を送り、結婚後の3年前に夫の転勤で縁もゆかりもない福岡に引越すこ

記事を読む

カマタ醤油

おいしいだし醤油!料理がぐっと美味しくなる

日本の料理に欠かせない お醤油!! 我が家には3、4種類くらいお醤油が常に在中しているのですが

記事を読む

究極の肌触りの夏布団をやっと見つけた!子供布団にもおすすめ!

おきにいりの毛布の思い出 小さい頃 お気に入りの布団がありました。 いわゆる赤ちゃん用のお布団で

記事を読む

ANA株主優待

ANAの株主優待チケットをできるだけ高く売る方法 【買取価格比較】

ANAの株主優待のチケットがネットで使用できるようになりました。 最新チケットになってから 優待で

記事を読む

ハーブチンキ作りからの、自家製化粧水作りのすすめ。夏のおすすめはミントとレモングラス!

今年は猛暑のせいなのか、なんだかミントがマイブーム! 自家製化粧水(どくだみチンキ+びわチンキ)

記事を読む

意外と危ないサボテンの棘に要注意!

インテリアにも人気なサボテン! 手入れも簡単で、虫もつきにくいため室内にインテリアとして飾っている

記事を読む

おすすめ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ

no image
4ヶ月でー5Kg!糖尿病薬ダイエット

糖尿病薬ダイエットを9月から始めました。4ヶ月で-5kg減って手応え

オンライン英会話を3歳児に試してみた

半年間姉(小1、7歳)が週3回オンライン英会話に取り組むのを見ていて

公文の代わりになる教材は?(小学校低学年)

長女は公文を現在もやっていますが、次女には公文以外もありかなぁと思っ

オンライン英会話と多読&音読を始めて見たらメキメキ英語が上達した

小一の6月から週2の英語の習い事をオンライン英会話(週3)に切り替え

2歳10ヶ月で公文を体験してみた

4つ上の長女は年中の夏頃から通い始めた公文(当初は国語のみ)。長女は

→もっと見る

PAGE TOP ↑