*

2016年3月米雇用統計で博打遊び!8千円でレバレッジ888倍

公開日: : 最終更新日:2017/02/25 マネー ,

本日2016年3月4日第一金曜日は月に一度のアメリカの雇用統計!!

毎月のお楽しみのFX博打であります。

MXという海外口座で遊んでいます。

 

最大損失はMX口座に置いてある金額(儲け含む)が0になるのでマイナス(追証含む)がないのが魅力です。

 

毎月8000円だけ入金して 雇用統計ドルの行く末を予想し博打に出ます。

 

最近は1日前からゆるーく遊んでしまい資金を減らしてしまったりしていますが、、今回も前日に参戦して、雇用統計開始2時間前は−3000円くらいでしたが直前に持ち直し なんとか入金金額くらいでスタートできました。

今後は直前にインしようと思います。

(ついつい資金を少しでも増やそうとポジションを持ってしまうのです、、)

 

アメリカの雇用統計で8千円のリスクで大勝ちする方法

MXの口座を持ちます。

MXに関しては過去記事参照

 


 

 

8千円入金した場合、口座開いたばかりの人だと3千円のボーナスがつくので1万円資金がもてます。

●発表30分くらい前から全体の流れをみておく。

発表2、3時間前から「みんなの予想した方向」に徐々に為替はうごいています。

●雇用統計発表5分〜1分前くらいの参戦が一番安全

発表前の10分は相場は大荒れ。1回、波に飲まれて開始前に0円になってしまったことがあります、、

よっぽどお買い得(売り得?)な時はポジションをとった方がいいですが、少ない資金での参入は経験上 発表前10分以降よりもギリギリのほうが安全です。

●ポジション持ちすぎに注意

発表前の荒波に耐えられるポジション枚数だけ持つ

※資金1万〜8千円の場合

ドル円なら7枚(単位がマイクロの方は70)

ゴールドなら3枚(単位がマイクロの方は30)

くらいのポジションが安全です。

1分前とかだったら もう少し(ゴールドは0.5枚程度で)増やしても安全かもしれません。

ポジションが少なすぎると、負けるときは0なのに 儲けれる場合の儲けが少なくなるので「ローリスクローリターン」になってしまう。

それではつまらないので、ポジションはギリギリ持てるだけ持つ。

 

●発表直後に勝ち負けが決まる。買ったら直ちにポジション追加するのもあり。

買ったということは、余力が増えているため、ポジションを増やすことができます。

すぐだったら間に合うのでポジションを追加追加!

●ドル円よりもゴールドの方が儲けがでかい

基本ドルが上がるとゴールドは落ちます。(たまに同じ動きをすることもあるので注意)

ドルの動きを様子見しながら秒単位の時差でゴールドが変動してゆきます。

ゴールドを扱う時はドルの動きを見ながらポジションを持ってくださいね。

例えば:雇用統計でドルが下げそうだと予想したら、ゴールドを「買い」で入る

●発表後、5分〜10分以内に巻き返しがあることが多いので一度利確するべし

儲かった!と喜んで放置してはいけません。できるだけよい時に利確しないといけません。

例えば思惑通りにドルが下がり、ゴールドが上がったとします。5分くらいはダラダラ下げることも多いのですぐに決済するのはもったいないので様子を見る必要がありますが、

10分以内くらいにドルが「下がりすぎてお得」と判断されるのか、「チャンス!」というかんじで買い優勢になったりします。

 

雇用統計の指数が予想と大差ない場合、巻き返しが来るのも早いです。

1分ほどで 巻き返しがきて 売りポジの人も買いポジの人も全員死亡、、ってなことも起こり得ます。(ありました)

 

上がり続ける為替も、下がり続ける為替もない!

相場は波を打ちながら推移してゆくので 逆に動き出します。

 

欲をかかずに「山」や「谷」を感じたら 決済します。

●巻き返しを確認後、逆からポジションを取る

そして、今度は逆のポジションから入ります。

 


 

 

私の初めての雇用統計博打は 山や谷への行きも帰りも底値で拾えたので8000円で60万も設けることができたのだと思います。

 

リスクは8千円だけ。

 

楽しいですよ〜!!

 

ちなみに 今日は、欲をかかず 発表10分程度で利確。

雇用統計

3万円ほどのプラスで終わりました^^

 

12日に行く 美容院代にします♪

 

それでは また来月の第一金曜日に「雇用統計博打レポ」しまーす>v<

堅実派にオススメの証券会社

株式投資の開設ならネット証券が手数料が安くて断然お得!

(付き合いで 大和証券、野村証券、東京東海証券さんも持っていますが 株を買う&売るたびに手数料で2000円〜とられます。)

業界最大手&人気No1のSBI証券がオススメ。

23歳から株をやっていますが ファーストデビューはSBI証券。 その後 マネックスや楽天、いろんなネット証券を試してみたくて登録しましたが 一番やりやすかったです。

初めての場合、「誰かに相談しながらやりたい」と思う方も多いのではないでしょうか。

無料で銘柄相談もできるので安心です。

マル秘情報が教えてもらえる裏技

理由もなく ポコッと上げている株ってありますよね。

どれだけニュースをチェックしていても理由はわからず、、その数時間後に 「●●会社 分割!」とニュースに出て、爆上げの理由を知ることになります。

理由もわからず買うのは怖いし、ニュースが出てからの買いでは 儲けは少なく、高値掴みの危険も出てきます。

情報を先に知ってる証券屋さんがまずはじめに買いに走る→アイリンクなどの仕手情報を掴める機関が買う→会員が買う→上げに気がついた一般投資家が買う→ニュースになる→爆上げ!→天井探り

できるだけ 山の始まるスタート時点で買いたいのが信条ですが、素人ではそのような情報が入ってくる手段はありません。

その情報をニュースに出る前に横流ししてくれるのがこちらの会社です。

登録すると独自の日経チャートがもらえます。

株式会社 アイリンクインベストメント 株式常勝軍団

おすすめ

関連記事

LINEモバイルデビュー!携帯料金を快適に節約!

〜携帯代節約 いままでのあゆみ〜 ソフトバンクのiphoneの普通の単品使いから、フリーSIMで通

記事を読む

ジュニアNISA

ジュニアニーサ(NISA)2015年12月より受付開始!開始は2016年1月。枠は80万

節税で成人NISAを取り入れている方も多いのではないでしょうか。 NISAとは配当、分配金、儲けに

記事を読む

11月1週目株の成績

株スウィンガーniji子の株投資メモ【2015年11月1週目+11万】2年で60万を600万にしたその後

デイトレを目指す株スインガーniji子です。 株の経歴はこちら 2年弱で自己投資金60万を6

記事を読む

FXでレバレッジ888倍!

海外FX口座レバレッジ888倍でFX 米雇用統計を勝負してみた

毎月第一金曜日に発表されるアメリカの雇用統計は経済に大きく影響を与えるため 為替が大きく変動しやすい

記事を読む

空いた時間におこづかい稼ぎ!【手軽にお小遣い稼ぎ〜副業〜本気で稼ぐ】

結婚後、東京から地方都市に移住し半年ぐらいはフリーランス兼自宅警備員として過ごしていたのですが、暇で

記事を読む

佐賀牛A5等級サーロインステーキ 黒毛和牛

ふるさと納税が届いた!佐賀県武雄市の佐賀牛肉A5等級サーロインステーキ

  ふるさと納税とは 自治体への寄附金のことです。 個人が2,000円を超える寄

記事を読む

株の記録

我が家の積立NISAと株のお話

23才から日本株をゆるゆる投資していましたが、2020年夏からindex投信(S&P500やオール

記事を読む

9月で保育料が2倍に!育休復帰後2年後あたりが上がり目?

9月は保育料の更新時期です。 保育園の保育料金は世帯年収(の納めている税金の値段)によって金額が異

記事を読む

株の記録

株スィンガーniji子の株の経歴 2年で60万を600万に増やした!

niji子の株投資デビューは23歳頃。 当時イラストレーターの卵だった私は激貧でした。 月1

記事を読む

カゴメ2016年優待

カゴメの2016年株主優待の中身大公開!

優待好きにはおすすめなのが、トマトケチャップでおなじみのカゴメ。 もちろん優待にはケチャップも入っ

記事を読む

おすすめ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ

no image
4ヶ月でー5Kg!糖尿病薬ダイエット

糖尿病薬ダイエットを9月から始めました。4ヶ月で-5kg減って手応え

オンライン英会話を3歳児に試してみた

半年間姉(小1、7歳)が週3回オンライン英会話に取り組むのを見ていて

公文の代わりになる教材は?(小学校低学年)

長女は公文を現在もやっていますが、次女には公文以外もありかなぁと思っ

オンライン英会話と多読&音読を始めて見たらメキメキ英語が上達した

小一の6月から週2の英語の習い事をオンライン英会話(週3)に切り替え

2歳10ヶ月で公文を体験してみた

4つ上の長女は年中の夏頃から通い始めた公文(当初は国語のみ)。長女は

→もっと見る

PAGE TOP ↑