【2、3歳児】浴衣デビューのすすめ
本日はお祭りに行ってきました。
うちの2歳児(夏に3歳)は結構背が高いので、普段は100cmを着ています。(身長92cm)
浴衣は来年も着れることを期待し110cmを購入。
意外としっくり着れています。ちょっと大きいけど。
こちら、上下2ピースでできており、下はスカート。
スカートに上着をインし、帯をリボン結びに結ぶだけなので とっても着せるのも楽チンだし、子供も着やすいのか嫌がりませんでした。
秋の七五三の練習として浴衣で着物への免疫をつけておくのも良さそうです。
なんだかんだ浴衣はオーソドックスな柄が伝統的で好きなので、娘にも和柄をチョイス。
欲を言えば 2、3歳児は動き回るので スカートタイプではなくキュロットタイプのほうがいいかも。
スカートが気がつくと胸のへんまで上がっていたり、着崩れ直しを頻繁にやっておりました。
浴衣をきた娘が公園で遊びまわったせいもあるかと思いますが、、笑
見栄えだけで言うとキュロットタイプ<スカートタイプの浴衣 のほうが可愛いし種類も多いです。
よく動くお子さんだったり、公園が併設されているようなお祭り会場の場合はキュロットタイプも検討してみてください。
また、浴衣は大人でも暑いので、幼児の浴衣は真夏の時期は避けたほうがいいかもしれません。
真夏だったら甚平がおすすめ。
甚平は薄い色味を選ぶとパジャマっぽい印象になるため、少し濃いめの色がおすすめ。
*****
写真映えがよいので ぜひ写真を撮ってあげてください♪
ボールすくいや金魚すくいは子供の身長にピッタリ合わせてあるので、
写真をとる時に写し込めて最適のロケーションです 笑
Contents
キュロットタイプの浴衣
スカートタイプの浴衣
おすすめ
関連記事
-
-
【3分で授乳用ミルクを作る方法】省エネ&時短
我が家はミルクと母乳混合育児なので、夜間の授乳は母乳で済む時もあれば、足りずにミルクをあげることも。
-
-
子育て世代の新しい働きかた【在宅勤務】が おすすめ
近年、共働き家庭があたりまえの時代になってきましたね。 「寿退社」もあまり聞かなくなってきまし
-
-
子供のボタン留めの練習方法と時期
我が家ではボタンかけを特に覚えさせようとしていなかったため、自然と興味を持ったタイミングにあわせて一
-
-
収納アドバイザーemiさんに学ぶ写真整理方法【自作育児日記カード無料DL】
以前、スタバで双子の新生児の赤ちゃんをベビーカーで連れて写真整理をしていたママがいました。 スクラ
-
-
4歳と0歳の女の子へのクリスマスプレゼント【我が家は!】
毎年クリスマス時期になると悩むのがプレゼント!! 新築引越しも近づいており、インテリアへの影響もき
-
-
冬に流行する 赤ちゃんがかかりやすい感染症まとめ
寒くなってきましたね! 空気が乾燥し、気温が低くなる冬季は、感染症がピークを迎える季節でもあります
-
-
トイレトレーニング【トイトレ】必須グッズ!その時は突然やって来る。
昔と現代では 子供のオムツ外れの年齢が遅くなってきている 昔はオムツ外れは比較的早かったようです。
-
-
【福岡県/東平尾公園】赤ちゃん&子ども向けお出かけ情報
福岡県の赤ちゃんやこども連れでも楽しめるお出かけスポット「東平尾公園」に遊びに行ってみました。
-
-
3歳児へのクリスマス&誕生日プレゼント
もうじきクリスマスがやってきます。 うちの3歳児を眺めながら、おすすめプレゼントをピックアップし
-
-
【二人目出産準備】産褥期の家事&育児(上の子)をどうするか
出産で入院中や産褥期の家事ってどうしていますか? 旦那さんが料理ができる人なら夜ご飯は問題ないかも
おすすめ
- PREV
- 方位マニアの土地探し!よい家相の建てやすい土地
- NEXT
- 金魚すくいの金魚で水槽デビュー!飼育まとめ