ポーラ(POLA)のモイスティシモのトライアルを試してみた
ちょっと敷居の高いイメージのあるポーラ化粧品(POLA)の【モイスティシモ】がお手頃価格でトライアルキットを出していたので挑戦してみました。
30歳をすぎた頃から毎年季節の変わり目は肌が荒れるようになってきました。
乾燥して部分的にガサガサ肌になり、化粧が浮いてしまうので、保湿をしなくっちゃ!!
そこで、お肌のことをいろいろ調べてみました。
▼スポンサーリンク
Contents
乾燥でガサガサしていたと思っていたけど、うるおい不足が原因ではなかった!!?
肌の一番外側にあるわずか0、02mmほどの角層が、肌の内部を紫外線や乾燥から守り、うるおいを保つ重要な役割を果たしてくれています。
角層の状態が乱れ、肌の保護力が低下すると どれだけ保湿ケアをがんばってもうるおいはどんどん逃げて乾燥が進んでしまうのです。
つまり、肌が乾燥する原因は角層細胞自体の機能低下によるもので、やみくもに保湿をしても、角層自体をケアしていかないと意味がない、ということがわかりました。
「大人のための高保湿スキンケア」を歌う、【モイスティシモ(MOISTISSIMO)】
が角層ケアに力を入れていたので気になり2週間トライアルセットを購入してみました。
↓トライアルセットの他に、ヘアケア用品のサンプルもついていました。
【セット内容】
●クレンジングクリーム20g
●ウォッシュ20g
●ローション20ml
●ミルク8ml
●クリーム4g
【価格】
3,456円(税込)
各アイテムの感想
●クレンジングクリーム
クリームタイプのしっとりしたクレンジングで、クリームが肌の上でオイル状に変化します。
すぐにメイクと馴染み、するんと汚れを洗い落としてくれます。小鼻の角栓も取れます。
●ウォッシュ
泡立ちがとてもよいです。肌の汚れをちゃんと落とせてる感があるのに、洗い上がりは優しく、流す時に泡が残りにくく突っ張りませんでした。少量でも泡立ちが良いのでコスパも高いと思います。
●ローション
伸びのよい、美容液のようなとろみのある透明のローション。すっと肌に馴染む感じがします。
●ミルク
伸びがよく、とろみのある保湿ミルク。塗った直後は少しだけベタっとしますが1、2分したらみっちり保湿されているのに、べたつきは感じません。
これを頬を引き上げるように塗るとハリが出るような気がします。
●クリーム
とってもなめらかなクリーム!肌に保護膜ができたみたいな感覚です。スムーズな肌触りで気に入りました。朝まで乾燥知らずで、翌朝の肌も潤いと、もちっとした弾力感がありました。
キメも整うのでお肌もワントーン明るく感じます。
POLA モイスティシモ をライン使いしてみた感想
夜に全ての工程を付けて眠ると翌朝の肌はつるっつるに!
私は混合肌で、乾燥と部分テカリ(おでこや鼻周り)があったのですが、どちらも改善しました。
乾燥もオイリー肌も、どちらも乾燥が原因であることも多いようです。(乾燥が原因で皮脂が過剰分泌されてテカる)
鼻周りは乾燥しにくくなって皮脂が出にくくなったのか、毛穴が小さくなったように思います。
そして、目元の縮緬じわのなりかけも 肌が水分でふっくらしたので改善。
角層細胞の保湿により、ターンオーバーを正常に戻し、皮膚を強くすることで 肌力の底上げに一役買うアイテムだと思いました。
使ってみて、乾燥は美容の大敵!!ということが分かりました。
トライアルでまずは試してみよう
化粧品ってラインで揃えると高額になりますよね。
まずは肌に合うかどうか 試してからの購入が鉄則です。
特に私は敏感肌なので、化粧品にはちょっとシビアなんです。
今回は2週間トライアルセットがあったので助かりました。
(試供品では1、2日分なので正直 わからないですよね。)
今回のポーラのモイスティシモ 、個人的には とっても いいですね!
特に 洗顔とクリームが気に入りました。
▶2週間トライアルセット 商品を詳しくみる
後日談
後日、ポーラからお手紙が。
新商品の案内とシャンプーとリンスの試供品が届いていました。
試供品つきのお手紙は嬉しいですね!
おすすめ
関連記事
-
-
オーガニックコットンの生理ナプキンまとめ
日本の紙ナプキンの経血吸収の進化は目覚ましいですが、ナプキンはデリケートゾーンに接する場所なので
-
-
ALS 筋萎縮性側索硬化症とは【父の闘病記録①】
私の父はALS(筋萎縮性側索硬化症)という病気にかかり、人工呼吸器なしで現在発症5年目です。
-
-
自然に盛れるカラコンはどれ?比較検証中!【TeAmo Tough Black】
カラコン歴は結構長く、高校時代から愛用していました。(薄茶) 大学生の時か
-
-
美肌は洗顔から!アテニア クリア オイルクレンズを使用してみました。
美肌の基礎は クレンジングから!! 若い頃は 夜遊びをして 化粧を落とさずに眠ってしまったり、
-
-
布ナプキンのすすめ【布ナプキンとは?】使い方や洗い方
布ナプキンとは? 生理用の紙ナプキンの布バージョンです。 布なので 洗って何度も使うことが
-
-
赤ちゃんの病気あけにはビタミンを補給!!赤クマ対策!
目の下の赤み「赤グマ」はビタミン不足のサイン! 「赤グマ」とは 目の下が赤みを帯びている状態。ク
-
-
眉毛の流行は太眉から細眉へ!2016年は細眉で始めよう
眉毛の流行は繰り返す、といいますが、ここ2、3年は太眉ブームでしたが、2016年は細眉に流行がうつる
-
-
法令線対策!たるみを内側から引き締める!!予防&改善
女性はいくつになっても若くみられたいですよね。 どんなにお肌が綺麗でも、ホ
-
-
学生時代から愛用のMACのアイシャドウが万能すぎる!こげ茶×肌パール
アイシャドウの色は好みが分かれるとおもいますが、 私は肌馴染みのよい茶系派
-
-
赤ちゃんが病気でご飯を食べない時の対処方【手足口病/ヘルパンギーナ/突発性発疹/アデノウイルス/風邪/インフルエンザ】
赤ちゃんやこどもって病気になるとすぐにご飯をたべなくなりますよね。 喉が痛くなる病気は、喉の痛みか
おすすめ
- NEXT
- おすすめの優待株銘柄10選