おいしいだし醤油!料理がぐっと美味しくなる
日本の料理に欠かせない お醤油!!
我が家には3、4種類くらいお醤油が常に在中しているのですが
(旅行に行くと つい現地のお醤油や調味料を買ってしまう)
今回は いつも手放せないお醤油をご紹介っ!
スーパーに売っているものもあるので もし売っていたら手に取ってみてください。
これ1本で、料理がぐっと美味しくなります。
カマタのだし醤油
香川県坂出市で作られているお醤油。
もしかしたらちょっと品揃えのよいスーパーなら売っているかも??
オーガニックや舶来品を取り扱っているようなスーパーではたまに見かけます。
ダシが効いているので、ほかの調味料が不要なことも。
天然素材のだしで作られていて、塩分も普通の濃口醤油の25%減塩です。
卵かけごかんに使うと本当においしいです♥
漬物にもGOOD!!
薄めのやさしいお味です。おすすめ。
我が家は常にストック!
▲ノシもつけてくれるのでお中元やお歳暮にもおすすめです
北伊醤油
福岡県糸島でつくられているお醤油。
杉樽のなかで4年半熟成させた「再仕込み醤油」。うまみと香りのある最上級品です。
無添加の天然醸造醤油。
お取り寄せ可能なお醤油スィーツ
そして、脱線しますが、北伊醤油といえば、こちらの醤油プリン!!絶品でした。
出展:北伊醤油HP
なつかしい味というか、、素朴でやさしい美味しさ!!
また食べたいなぁ〜。
▶通販サイト
マルシモ醤油
九州に来て教えてもらった マルシモ醤油。
79歳のグルメなおじいさんが20年ずっと愛用している、やめられないお醤油。
今回は「優」を購入しましたが、おじいさんによると「おさしみ」醤油が最高らしいです。
煮物にもなんでもこのお醤油!だそうですよ。
マルシモは九州のお醤油なので、ほんのり甘いです。
甘辛系の煮物には砂糖いらずですね!
お餅にあいそうな、ほんのりとろみがあるお醤油です。
次回は「おさしみ」を買います。
おすすめ
関連記事
-
-
究極の肌触りの夏布団をやっと見つけた!子供布団にもおすすめ!
おきにいりの毛布の思い出 小さい頃 お気に入りの布団がありました。 いわゆる赤ちゃん用のお布団で
-
-
【北九州小倉】湧水採集とおいしいお酒 発見!おすすめの焼酎
湧き水と美味しいお酒を求めて北九州にやってまいりました! 北九州市小倉南区にある造り酒
-
-
1日平均700PV出るようになってきました!
開始当時は1日に5PVもあれば良いほうで、その大半は自分が見ている、、という、 はじめてから2、3
-
-
クリスマスツリーのおすすめ激選!【ツリーの種類やサイズ、選び方】電飾も!
11月になると、そろそろ街はクリスマスモードになってきますね。 うちの2歳3ヶ月の娘はなんとな
-
-
産後ダイエット!こんにゃく万歳!4ヶ月でー6.5kgの減量に成功!
8月からゆるやかに始めた産後ダイエット。 月に1.5kg減量のペースで4ヶ月で6.5kgの減量
-
-
ファミマの抹茶ラテがおいしい♪女性に人気!
ファミリーマートに2015年10月27日から販売している抹茶ラテ。 春になると何故だか抹茶が恋
-
-
眉毛の流行は太眉から細眉へ!2016年は細眉で始めよう
眉毛の流行は繰り返す、といいますが、ここ2、3年は太眉ブームでしたが、2016年は細眉に流行がうつる
-
-
博多のおいしいお菓子をご紹介!米唐フィナンシェが美味しい!!
めずらしい博多のお菓子を頂きました。 米粉でできている洋菓子 米唐フィナンシェ
-
-
赤ちゃん&子供の歯磨きに!虫歯にならない歯磨き方法
乳児健診で歯が生えた頃から「歯磨きをするように!特に1歳半以降は虫歯になりやすいですよ!」と言われま
-
-
熊本県グルメ【馬刺しと熊本ラーメン】本場の味を楽しむ!食レポート
午前中は熊本県天草で海鮮丼を食べ、午後からは熊本城へ行き、夕方5時ごろから馬刺しを探しに行きました。