「 生活 」 一覧
田舎で新型コロナに感染するとどうなるのか
2020/04/25 | 生活
コロナ自粛真っ只中!海外ではスーパーがホットスポットになっているという情報を聞いていたので、なるべくスーパーに出向く回数を減らすべく我が家は2週間分くらいの食材を買い込んで冷凍し、そのほか週1回の生
断捨離LOG 捨てたいものを集めてみた(汚部屋ナウ)
2019/06/11 | 断捨離
新居に引っ越して早3ヶ月経とうとしているのに、未だに片付いていない我が家です 苦笑元の家が 賃貸ではなく、元祖父母の家(空き家)だったこともあり、本格的にすべての荷物を移動したのが先週でした。とりあ
1日平均700PV出るようになってきました!
開始当時は1日に5PVもあれば良いほうで、その大半は自分が見ている、、という、 はじめてから2、3ヶ月はだれも見てくれていないのではないか、、という状態でした 笑 開始は2015年
オーガニックコットンの生理ナプキンまとめ
2017/05/11 | 健康・美容, 日常のこと オーガニックコットン, 女性, 生理
日本の紙ナプキンの経血吸収の進化は目覚ましいですが、ナプキンはデリケートゾーンに接する場所なので、化学繊維や香料が使われている商品は心配です。 粘膜からの有害物質の吸収率(経皮吸収率)は、通常の
ファミマの抹茶ラテがおいしい♪女性に人気!
ファミリーマートに2015年10月27日から販売している抹茶ラテ。 春になると何故だか抹茶が恋しくなるので 初めて購入してみました。
福岡に引越し!地元民に愛されるスーパー情報
私自身は愛知県出身で東京で社会人生活を送り、結婚後の3年前に夫の転勤で縁もゆかりもない福岡に引越すことになりました。 引越しにあたり、徒歩生活圏内に”使えるスーパー”があることは重要ですよね。
おいしいドリップのやり方!人気の自家焙煎珈琲豆のマスターから伝授!
コーヒーの淹れ方にはいろんな方法がありますよね。 同じ豆でも抽出方法で味がまったく異なります。 好みや気分などで淹れ方を変えてみたりするのもいいですよね。 &nb